簡単!ご飯がススム!めかじきの大葉巻き

★すえ★
★すえ★ @cook_40192381

はじめに調味料をしっかり染み込ませれば、あとは簡単美味しい、しそ巻きの出来上がりです♪\(^o^)/ご飯が美味しいです!
このレシピの生い立ち
旦那のお母さんに教えてもらったメニューです♪
めかじきがスーパーで安い時に作ってもらいました^^

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

20~25個分
  1. めかじき 4切れ
  2. 大葉 20~25枚
  3. ★醤油 100cc
  4. ★酒 100cc
  5. ★砂糖 小さじ1+1/2
  6. ★すりおろし生姜 1かけ
  7. ★すりおろしにんにく 1かけ
  8. 片栗粉(まぶす用) 適量
  9. オリーブオイル(揚げ焼き用) 適量

作り方

  1. 1

    めかじきを画像のように大きめの短冊切りにしていきます。

  2. 2

    めかじきをバットに並べ★の調味料液を混ぜたものをバットに入れます。めかじきがヒタヒタに浸かるまで入れてください。

  3. 3

    冷蔵庫で15分~30分くらい冷やして、めかじきに下味をつけます。

  4. 4

    冷蔵庫から取り出しためかじきに片栗粉をつけて、大葉で巻いていきます。ようじで刺した方が、手間はかかるけど剥がれないかも。

  5. 5

    オリーブオイルをフライパンに入れて、加熱します。適温になりましたら、④を入れて揚げ焼きをしていきます。

  6. 6

    フタはせず、中火~弱火で焼き色をつけます。(3分くらい)焼き色が付いたら裏返して焼き色を付けます。

  7. 7

    両面焼き色が付いたら完成です。お皿に盛り付けてください。
    しっかり長時間浸していれば、何もつけなくても美味しいですよ。

  8. 8

    2014/09/17
    ③の下味をつける時間を訂正しました。

    大葉がなくても美味しいですよ(^○^)

コツ・ポイント

調味料をめかじきにしっかり長時間浸した方が味がしっかりついて美味しいです!(^○^)

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

★すえ★
★すえ★ @cook_40192381
に公開
「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「湯「ありがとうだちたたj…4クックパッドレシピ愛用してます♪(///ω///)♪食費節約するために、簡単&節約メニューなどを中心に掲載しています♪(*´ω`*)是非ご利用ください!『つくれぽ』大歓迎です!(///▽///)♪
もっと読む

似たレシピ