作り方
- 1
ちぢみ小松菜を1枚1枚に剥がし、水洗いします。
- 2
小松菜に塩を塗り込んで、1晩漬け込みます。
- 3
小松菜がしんなりしたら、水洗いして余分な塩気を落とし、水気を切ります。
- 4
ご飯に白炒り胡麻を混ぜ込みます。
- 5
俵型のおにぎりを結びます。
- 6
葉の部分からおにぎりに巻き付け、茎が葉の中央になるよう巻きます。
コツ・ポイント
ちぢみ小松菜の可愛らしい葉の大きさと、茎の太さを活かし、おにぎりに巻き付けてみました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
香り豊かな紫蘇の葉の塩漬けでおにぎり♡ 香り豊かな紫蘇の葉の塩漬けでおにぎり♡
香り豊かな青紫蘇の塩漬けを巻いたおにぎりです。食欲の無い夏場には何時ものおにぎりが、爽やかで美味しくなります。 ぽーみゅー -
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18970641