しっとり*Wチョコバナナシフォン

チョコとココアパウダーでしっとりとしたバナナシフォンケーキが完成です。
このレシピの生い立ち
ココアシフォンが気に入った家族向けに焼いていたのですが、最近バナナ消費が増えたので合わせてみたところしっとり。水分量を調整しながらBPなしで膨らませました。
しっとり*Wチョコバナナシフォン
チョコとココアパウダーでしっとりとしたバナナシフォンケーキが完成です。
このレシピの生い立ち
ココアシフォンが気に入った家族向けに焼いていたのですが、最近バナナ消費が増えたので合わせてみたところしっとり。水分量を調整しながらBPなしで膨らませました。
作り方
- 1
バナナを耐熱ボウルに入れてレンジで1分ほど加熱する。泡立て器でつぶし、刻んだチョコを混ぜて溶かし合わせる。
- 2
1に卵黄とグラニュー糖の1/3量を加えてよく混ぜる。牛乳、サラダ油も加えて混ぜる。
- 3
薄力粉とココアパウダーをふるってボウルに加える。泡立て器で混ぜ合わせる。
- 4
別のボウルに卵白を入れメレンゲを作る。残りのグラニュー糖を少しずつ加えしっかりと泡立てる。1/3量を3のボウルに混ぜる。
- 5
ゴムベラに持ち替え残りのメレンゲを2回に分けて合わせる。捏ねずに切るように、全体を大きく混ぜる。
- 6
シフォン型に生地を流し、10cmくらいの高さからトントンと落とす。竹串で生地をぐるっとひと回し。
- 7
180℃に予熱したオーブンで8分焼き、5か所ほど切れ込みを入れる。戻して170℃で22~25分焼く。
- 8
焼き上がったら型を20cmほどの高さから落として気泡を落ち着かせてから、カップや瓶にのせて冷ます。
- 9
しっかり冷めたら型から外して出来上がり。お好みでホイップクリームやバナナを合わせて。
コツ・ポイント
バナナは完熟でなくてもレンジ加熱すれば甘みと柔らかさがカバー出来ます。メレンゲは艶&角の状態を見極めて、混ぜすぎずしっかりと合わせると成功に近づきます(私も日々鍛錬)。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
超しっとり★チョコバナナシフォンケーキ 超しっとり★チョコバナナシフォンケーキ
生クリーム入りの生地でしっとりふわふわ!メレンゲさえしっかり作れたら、失敗なし♪バナナとココアの組み合わせは最強★ 02byMK -
-
-
-
しっとりふわっ♪チョコバナナシフォン* しっとりふわっ♪チョコバナナシフォン*
甘さ控えめのチョコバナナシフォンです。加糖の生クリがいいかも?ふわふわなのにしっとりしていて、我ながら上出来(笑) ひなかふぇ -
その他のレシピ