梅寿司

ひろみつばち @cook_40064900
材料はおにぎりと変わりませんが、見た目に遊び心を(^▼^)これからの季節にもぴったりです。
このレシピの生い立ち
ローソンセレクトの南高梅干しをいただいたので(^U^)梅干しはやっぱりごはんと一番合うだろうと思い、王道に少しだけ工夫を加えました。
梅寿司
材料はおにぎりと変わりませんが、見た目に遊び心を(^▼^)これからの季節にもぴったりです。
このレシピの生い立ち
ローソンセレクトの南高梅干しをいただいたので(^U^)梅干しはやっぱりごはんと一番合うだろうと思い、王道に少しだけ工夫を加えました。
作り方
- 1
材料たち(・∀・)
- 2
ごはんに酢、砂糖、塩を加えて酢飯を作る。
- 3
材料の半量のごはんをとり、中央に種を除いた梅干しをのせる。
- 4
2を俵型ににぎったら、半分に切った大葉を巻く。
- 5
のりを巻くと引き締まります。
- 6
今度は、残りのごはんの中央に1/2枚の大葉を細かく切ったものをのせる。
- 7
同様に俵型にし、梅干しをのせてのりをまく。
コツ・ポイント
私は冷や飯を使いましたが、炊きたてのお米だと柔らかさが違ってくるかと思います。酢・砂糖の量は調整してください♪
似たレシピ
-
-
-
さっぱり大葉と梅の細巻き⁂簡単お寿司 さっぱり大葉と梅の細巻き⁂簡単お寿司
大葉と海苔で、梅と胡瓜を巻き込みました♪いりゴマとごま油の香りが香ばしい♡さっぱり酢飯で暑い夏にもぴったりのレシピです☆ まめちゃん家のごはん -
-
今が旬!焼きさんま寿司 今が旬!焼きさんま寿司
この季節になると必ず作る締めさんまを使い、バーナーで軽く炙って火を通し、お寿司を作りました。梅しそごはんと相性ばっちり!とろける美味しさです☆ 月の輝き -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18974183