新食感★おからで浸みチョコボールケーキ

mikatetote
mikatetote @mirax_mika

試作を重ねてやっと完成。しっとりとチョコ味の浸みたおからボールに、チョコを乗せて焼きます!さくっじゅわん。トースターで◎

このレシピの生い立ち
おからでデザートやおやつを研究中です。おからがコーンスターチや豆乳でじゅわっとする食感を、浸みチョコと組み合わせてみたくて、たどり着きました!これはおいしい!!
1個=約37kcal!5個食べても185kcal~(およその計算です)

新食感★おからで浸みチョコボールケーキ

試作を重ねてやっと完成。しっとりとチョコ味の浸みたおからボールに、チョコを乗せて焼きます!さくっじゅわん。トースターで◎

このレシピの生い立ち
おからでデザートやおやつを研究中です。おからがコーンスターチや豆乳でじゅわっとする食感を、浸みチョコと組み合わせてみたくて、たどり着きました!これはおいしい!!
1個=約37kcal!5個食べても185kcal~(およその計算です)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径25mmチョコボール約15個
  1. おから 120g
  2. ★砂糖 大さじ1.5
  3. ★塩 小さじ1/3
  4. コーンスターチ 大さじ2
  5. ココア 小さじ2
  6. スキムミルク(なくても可) 小さじ1
  7. 豆乳or牛乳 90cc
  8. レーズン 大さじ山盛りで1
  9. ロッテガーナチョコレート 1枚(55g)

作り方

  1. 1

    ボウルに、★の材料を入れゴムべらでよく混ぜ、混ざったら豆乳or牛乳を注ぎ、レーズンも混ぜ合わせます。

  2. 2

    軽くラップをかけて、レンジ600wで約1分半加熱します。

  3. 3

    もさっとして団子にできなさそうなら、豆乳or牛乳を足し、ねっちょりしていたらおからか、コーンスターチを足します。

  4. 4

    小さじ山盛りにすくい、手にとりぎゅぎゅと押さえながら団子にします。

  5. 5

    団子にしてヒビが入るようですと、食感がぱさっとします。水分を足してください。トースターのオーブン皿に並べます。

  6. 6

    トースター、中で(温度調節がなければホイルをかぶせて)10分、裏返して強で(ホイルをはずして)5分焼きます。

  7. 7

    焼く間にチョコを溶かします。IHであれば、一番弱い とろ火なら、チョコを湯せん状態の温度で溶かせます。

  8. 8

    ゴムべらでゆっくり混ぜながら溶かします。(鍋でなくステンレスボウルでもできます。)

  9. 9

    溶かしたチョコをスプーンで乗せ、トースター強で、約6分、チョコがこんがりするまで焼きます。

  10. 10

    タッパ—など密閉容器に入れ、6時間以上冷蔵庫で冷やして出来上がり!おから+チョコ+コーンスターチがしっとりまとまります!

  11. 11

    トッピング例。アーモンドスライスも合います。「おからチーズケーキ」レシピID:19207907と同様翌日の方が更にウマい

  12. 12

    ひびが入った例。この場合、⑦でたっぷり目にチョコをかけてしっとりリベンジします。

  13. 13

    ロッテガーナチョコレートは、そのままでもおいしいですが、お菓子作りにも使いやすいですね~

コツ・ポイント

④で、ひびのないキレイな団子を作ります。我が家のトースターは、中(790w)、強(1100w)です。クッキーを焼く感覚で焼きます。⑧の冷やす行程が、じゅんわりしっとりして、絶妙な新食感を生み出します★シナモン入り、ホワイトチョコなど◎!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mikatetote
mikatetote @mirax_mika
に公開
毎日取り入れられる発酵食と料理教室講師育成サポート内側からにじみ出る健康を。食事からもっとシンプルに。10年目の現役薬膳料理教室講師だからこそできる、身体想いのレシピ。講師育成。味噌教室など。FB【薬膳料理と講師育成サポート「Mirax」】Instagram【cho_kakumei_mika】
もっと読む

似たレシピ