カスタードプリン

オーブンでつくるこってりカスタードプリン。牛乳も濃いめがお勧めです。
【男の料理@ミネソタ・シリーズ】
このレシピの生い立ち
以前住んでいたミネソタのアパートには、でっかいオーブンがあったので、とりあえずトライしたレシピです。
カスタードプリン
オーブンでつくるこってりカスタードプリン。牛乳も濃いめがお勧めです。
【男の料理@ミネソタ・シリーズ】
このレシピの生い立ち
以前住んでいたミネソタのアパートには、でっかいオーブンがあったので、とりあえずトライしたレシピです。
作り方
- 1
カラメル
砂糖(50g)に水(15cc)を加え中火で煮る。見てるとそのうちに色が飴色になって煙がほわっと出たら完了。 - 2
ココット型にキャラメルを注ぎ分ける。どうせ溶けるので適当でOKです。
- 3
卵(5個)は冷蔵庫から出して室温に慣らす。
牛乳(450cc)を電子レンジで温める。ただし沸騰させない(60~80℃)。 - 4
卵をボールに割り入れ、泡立てないように混ぜます。つぎに砂糖(60g)を入れて混ぜます。
- 5
温めた牛乳を、4にそそぐ。ここでバニラエッセンスを4,5滴投入。味見。
- 6
濾します。
濾したときに残った卵白は潔く捨てます。
濾した後、表面の細かい泡(あく?)を取り除く。 - 7
生地を人肌ぐらいに温度調節して(冷たかったら電子レンジでちょちょいと温度調節)、型に流しいれます。
- 8
オーブンの深めの天板の上に載せて、お湯を注ぐ。アルミホイルで蓋をしてオーブンに入れ160℃で、33,4分ぐらい。
- 9
プリンをふってゆるゆるするようだったらもう少し焼く。オーブンから取り出し、冷ます。その後冷蔵庫に入れて冷却。完成。
コツ・ポイント
・なめらかなプリンに近づけるには6,7のステップが重要です。すも入りにくくなります。
・大きな耐熱計量カップ(32oz=1L)はとっても便利です。
・上白糖10g≒15cc(大さじ1)
似たレシピ
その他のレシピ