お腹も満足♪壬生のカミナリ汁

ちびまるも @cook_40166912
地元の学校給食でも登場する、かんぴょうの和風スープです。かんぴょうは食物繊維やカルシウムがたっぷり含まれています
このレシピの生い立ち
栃木県はカミナリが非常に多いので、カンピョウや卵をカミナリに見立てて、上に乗せた海苔をカミナリ雲に見立てたカミナリ汁が地元の学校給食やイベントでも登場します。優しい味で、家族みんなで食べています
お腹も満足♪壬生のカミナリ汁
地元の学校給食でも登場する、かんぴょうの和風スープです。かんぴょうは食物繊維やカルシウムがたっぷり含まれています
このレシピの生い立ち
栃木県はカミナリが非常に多いので、カンピョウや卵をカミナリに見立てて、上に乗せた海苔をカミナリ雲に見立てたカミナリ汁が地元の学校給食やイベントでも登場します。優しい味で、家族みんなで食べています
作り方
- 1
かんぴょうは塩でもみ洗いし、水戻ししておく
レシピID : 19209939
参照 - 2
1で下ごしらえしたかんぴょうを下ゆでし、2cmくらいに切る
- 3
煮立っただし汁に★を入れ、1のかんぴょうを入れて、お好みの柔らかさに煮込む
- 4
一度火を止めて水溶き片栗粉を入れる
- 5
再び火にかけ、ぐつぐつしてきたらだし汁を回し、その中に溶き卵を少しずつ加えていく
- 6
最後に海苔を乗せて出来上がり!
- 7
2015.7.4
カテゴリに掲載されました
コツ・ポイント
溶き卵を入れるときはだし汁を煮立たせ、卵はできるだけゆっくり少量ずつ入れます。
最後にラー油をたらすと味に変化がでておいしいです
似たレシピ
-
かんぴょう入れて☆ひじきの炒め煮 かんぴょう入れて☆ひじきの炒め煮
食物繊維やカルシウム、カリウムなどの栄養素がバランスよく含まれているかんぴょう(^^♪ひじき料理に入れてパワーアップ! mokomokon -
食物繊維たっぷり☆かんぴょうのお味噌汁♪ 食物繊維たっぷり☆かんぴょうのお味噌汁♪
食物繊維やカルシウムが豊富☆身体に良い乾物の優しい味のお味噌汁♫#かんぴょう#味噌汁#食物繊維#カルシウム#カリウム Rhia -
-
-
-
-
-
-
-
我が家のカミナリ汁☆かんぴょう汁 我が家のカミナリ汁☆かんぴょう汁
かんぴょうを卵でとじたお吸い物です。かんぴょうは何とでも合うのですが、彩りや栄養、味を考えると…これが我が家のベスト! SUNMOONMOM
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18976339