しそ好きの為の餃子

えみんちゅー☆
えみんちゅー☆ @cook_40096472

しそが香る餃子です。
しそが好きな方は是非作ってみてください。

このレシピの生い立ち
しそが大好きなので作ってみました。

しそ好きの為の餃子

しそが香る餃子です。
しそが好きな方は是非作ってみてください。

このレシピの生い立ち
しそが大好きなので作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20コ分
  1. 餃子の皮 20枚
  2. 豚挽き肉 200g
  3. キャベツ 150g
  4. ニラ 1/2束
  5. 大葉 30枚
  6. しょうが 1片
  7. 小1
  8. こしょう 少々
  9. ●醤油、酒、砂糖、オイスターソース、塩麹、ごま油、ウェイパー(中華だし)、片栗粉 各小1

作り方

  1. 1

    キャベツとニラをみじん切りにし、塩揉みをしておく。

  2. 2

    挽き肉にすりおろしたしょうが、こしょう、●の調味料を入れよく揉みこむ。

  3. 3

    【1】を水分を搾り出してから加え、さらによく練り合わせる。

  4. 4

    大葉10枚をみじん切りにして【3】へ加え混ぜ、1時間くらい置いて十分になじませる。(冷蔵庫へ)

  5. 5

    皮の上に大葉を置き、中央に具を乗せる。

  6. 6

    大葉が皮からはみ出す場合は具を包み込むように折り込んでください。

  7. 7

    皮のふちに水を付け、ひだを作りながら包む。

  8. 8

    よく熱したフライパンに油(分量外)をしき、餃子を並べて中火でかるく焼きめをつける。

  9. 9

    お湯を入れフタをし、強火で蒸し焼きにする。
    火が通り水気がなくなったら、ゴマ油(分量外)を回し入れて完成☆

  10. 10

    お好みのタレで召し上がってください。
    下味がしっかり付いてるのでそのままやお酢だけでも美味しいです。

コツ・ポイント

混ぜ合わせた具は時間を置くことで、よくなじみ美味しくなります。
朝に準備をして半日くらいねかしておき、夕飯前に包んで焼くのがおすすめです!
具に混ぜ入れる大葉はお好きな量で!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
えみんちゅー☆
えみんちゅー☆ @cook_40096472
に公開

似たレシピ