野菜はミキサー*豆だらけカレー(仮)

管理栄養士こに蔵
管理栄養士こに蔵 @cook_40054786

植物性食品だらけにこだわってみました。息子にはまぁまぁやね、と言われたのでさらに研究します(汗)
このレシピの生い立ち
ふだん、市販カレールウを使わずカレーを作っていて、研究を楽しんでます。
スパイス講座を受けたので、カレー作りラブがヒートアップ中です。

野菜はミキサー*豆だらけカレー(仮)

植物性食品だらけにこだわってみました。息子にはまぁまぁやね、と言われたのでさらに研究します(汗)
このレシピの生い立ち
ふだん、市販カレールウを使わずカレーを作っていて、研究を楽しんでます。
スパイス講座を受けたので、カレー作りラブがヒートアップ中です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい量
  1. 玉葱 1個
  2. 人参 1本
  3. 土生姜 スライス5枚
  4. トマトジュース食塩無添加1本 720ml
  5. 粉系スパイス
  6. お好みのガラムマサラやカレー粉 大さじ2~
  7. 塩コショウ 出来ればひきたてコショウ 適量
  8. 粒系スパイス
  9. クミンシード ひとつまみ
  10. カルダモン 1~2粒
  11. シナモン 2センチ
  12. 粒ペッパー ひとつまみ
  13. 子どもいて使わなかったけど チリ(乾燥唐がらし) 1本
  14. 大さじ3
  15. 豆ミックス 今回は大豆ひよこ豆金時豆などの冷凍 適量
  16. れんこん 適量
  17. 仕上げの飾り青み 今回は乾燥バジル 適量
  18. 調味料は2倍濃縮めんつゆ(植物性にこだわるなら出し成分のない醤油とミリンを火入れした返し) ~大さじ5

作り方

  1. 1

    玉葱と人参と生姜を炒める。さましたらトマトジュースとミキサーする。粉系スパイスと調味料とフツフツ煮る。

  2. 2

    粒系スパイスを油でじっくり炒める。火をつける前のフライパンに入れ、弱火ではじけるまで。

  3. 3

    粒系スパイスの香りの油で豆を焼く。いじりすぎない。気になれば粒はのぞく。

  4. 4

    れんこんは薄くスライスし、しばらく水にさらしてから、ザルにあげて乾かし、揚げておく。塩コショウしておく。

  5. 5

    1が2まわりほど煮詰まるまで時々混ぜて煮詰めたら、全部合体、盛り付ける。

コツ・ポイント

野菜を炒めてからミキサーしました。
味も舌触りも順番が違うとちょっと変わるのでお好みで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
管理栄養士こに蔵
に公開
めざすはみんなの給食おばちゃんレシピ整理中にて、削除などお許しください。アクセス、ありがとうございます。すごく励みにしております!インスタ cafe_konnyVcook こにーですからほり悠で毎週土曜、ヘルシーおいしーオール植物性ごはんをご提供中♡お酒も甘いものもディーンフジオカさんも好き❤フレキシタリアンです~某書籍にレシピを採用いただき、これも感謝です!
もっと読む

似たレシピ