本格★ソイ マサラチャイ

dooory
dooory @cook_40043326

休みの日の朝に、少ーしだけ手間をかけるだけで、贅沢な気持ちになれる本格的で美味しいチャイです★温まります☆
このレシピの生い立ち
チャイは大好きだけど甘さの調節ができなかったり、スパイシーさに満足できなかったり。。。こんなチャイがあればいいなーとイメージしながら、正に自分好みのチャイができました☆

本格★ソイ マサラチャイ

休みの日の朝に、少ーしだけ手間をかけるだけで、贅沢な気持ちになれる本格的で美味しいチャイです★温まります☆
このレシピの生い立ち
チャイは大好きだけど甘さの調節ができなかったり、スパイシーさに満足できなかったり。。。こんなチャイがあればいいなーとイメージしながら、正に自分好みのチャイができました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

コーヒカップ約3杯分
  1. クローブ 二粒
  2. カルダモン 二粒
  3. ブラックペッパー 二粒
  4. 生姜 スライス四枚
  5. シナモンスティック 三本(マドラーとして風味付け)
  6. 紅茶葉(ダージリンかアッサム) ティースプーン軽く四杯
  7. 調整豆乳 200㏄
  8. 400㏄
  9. ハチミツor 砂糖(三温糖) お好み

作り方

  1. 1

    材料を準備します。

  2. 2

    クローブ、カルダモン、ブラックペッパーをすりこぎ等で軽くつぶします(これで、風味が増す気がします☆)

  3. 3

    鍋に水、生姜と②のスパイスをいれて火にかけます。

  4. 4

    スパイスの良い香りがしてきたらそのまま一分位煮出します。煮出し過ぎたらエグミがでてくる気がします(*^^*)

  5. 5

    紅茶の葉を投入します。ストレートで飲むときはアールグレイが好きだけど、チャイにはダージリンかアッサムが合います☆

  6. 6

    紅茶の葉が開いてきたら、豆乳を投入します。牛乳でも勿論okです。お好みで:->

  7. 7

    豆乳を加えたら、この位のごく弱火で2分くらい煮出します。グツグツならないよーに!

  8. 8

    じゃーん☆
    チャイっぽくなってきた~

  9. 9

    甘味をつけます↑↑↑
    甘さ控えめがすきなので、ハチミツをティースプーン1杯と三温糖を2杯位ですかね♪

  10. 10

    三温糖は上白糖より、甘さが柔らかい気がします☆
    ここはお好みでお試しください

  11. 11

    茶漉しでこしながらカップに注ぎます。シナモンスティックをマドラーとして入れるとカワイイしほんのり香りがついてgood

コツ・ポイント

茶葉,甘味,スパイス,全て自分好みにアレンジできます☆スパイシーさが足りなければクローブを多めにしたり【スターアニス】を足してもよさそうです★ホールをつぶすのが面倒だったら、市販のパウダースパイスで代用してみて下さい☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
dooory
dooory @cook_40043326
に公開

似たレシピ