豚肉の味噌漬けで、味噌とんかつ♪

ラスクおじさん♪
ラスクおじさん♪ @cook_40094433

自家製の豚肉の味噌漬けで作るトンカツ♪肉に味噌がしみているから、柔らかくて、タレ要らず。ご飯も進むし、お酒も進む♪

このレシピの生い立ち
豚肉の味噌漬けは、普通に焼くのが鉄板メニューです。けど、わざわざ、とんかつ用のロースを味噌漬けにしておきながら、とんかつにしてあげないのは、豚さんに失礼じゃないかと思い立ち、作ってみました。そしたら、うまいのなんのって♪

豚肉の味噌漬けで、味噌とんかつ♪

自家製の豚肉の味噌漬けで作るトンカツ♪肉に味噌がしみているから、柔らかくて、タレ要らず。ご飯も進むし、お酒も進む♪

このレシピの生い立ち
豚肉の味噌漬けは、普通に焼くのが鉄板メニューです。けど、わざわざ、とんかつ用のロースを味噌漬けにしておきながら、とんかつにしてあげないのは、豚さんに失礼じゃないかと思い立ち、作ってみました。そしたら、うまいのなんのって♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. とんかつ用豚肉の味噌漬け 1枚
  2. 薄力粉 適量
  3. 1個
  4. パン粉(衣用) 適量

作り方

  1. 1

     自家製味噌漬け肉の味噌をきれいに洗い流します。
     自家製味噌漬けは、レシピID : 18982616を参考にしてね♪

  2. 2

    キッチンペーパーで豚肉の水気をとります。

  3. 3

    溶き卵、薄力粉、パン粉を皿なり、ビニール袋に用意し、薄力粉→溶き卵→パン粉の順に豚肉全体にまぶします。

  4. 4

    中華鍋かフライパンに入れた油を温めます。少しだけ濡れた菜箸を油に入れて、菜箸全体から細かい泡が出たら、豚肉を投入します。

  5. 5

    子豚♪たぬき♪狐♪ね~こ♪ブブブー♪ポンポコポン♪コンコン♪ニャーオ♪と心の中で歌いながら、衣が狐色になるのを待ちます。

  6. 6

    厚さ1センチ程度ならば、多分、4~5分で肉全体に火が通るはずです。最後に火力を強くして1分ほど揚げてから取り出します。

  7. 7

    キッチンペーパーの上で、2分ほど油切りをしたら、1センチ程度の幅で切り分け、皿に盛り付け、出来上がり♪

  8. 8

    2015年10月15日、「豚の味噌漬け」の人気検索でトップ10入りしました♪

  9. 9

    2015年10月20日、「味噌漬け」の人気検索で1位になりました♪

  10. 10

    2015年12月29日
    カテゴリ(豚かたまり肉)に掲載されました♪ありがとうございました♪

コツ・ポイント

豚肉にまぶす順番だけは間違えないでね。以前、ぺヤングソース焼きそばを作るのに、ソースを入れてからお湯を注いだ子どもがいました。ああっと叫ぶ私の声に、その子は落ち込みました。「大丈夫だよ。そういう食べ方もあるよ、きっと…」と慰めました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ラスクおじさん♪
に公開
 様々な事情で、親元を離れて生活している子ども達の日常的な支援を仕事にしています。余った食パンでラスクを作り始めたのがきっかけで、子ども達の「すげぇ、おいしい♪また作って!」と言ってくれる声や笑顔が嬉しくて、ついつい調子にのっておやつや夜食づくりを中心に試行錯誤しています♪2017年8月吉日、発酵同盟に加入♪No.5♪
もっと読む

似たレシピ