うちのはらこめし

そばかす美人 @cook_40049454
秋になると一度は食べたいはらこめし。
簡単にできるのでおなかいっぱい食べましょう。
このレシピの生い立ち
仙台の姉一家の大好物のはらこめし。「鮭を甘じょっぱめに煮たのをほぐしてご飯に混ぜ込んでイクラを乗っけて食べるんだよ」とざっくり教えてもらったのを自分なりに作ってみておいしかったので備忘録としてレシピアップしました。
うちのはらこめし
秋になると一度は食べたいはらこめし。
簡単にできるのでおなかいっぱい食べましょう。
このレシピの生い立ち
仙台の姉一家の大好物のはらこめし。「鮭を甘じょっぱめに煮たのをほぐしてご飯に混ぜ込んでイクラを乗っけて食べるんだよ」とざっくり教えてもらったのを自分なりに作ってみておいしかったので備忘録としてレシピアップしました。
作り方
- 1
米を洗ってザルにあげておく。大葉を千切りにしておく
- 2
小さな鍋に☆を入れてひと煮立ちさせ鮭を入れて10分くらい煮る。鮭を取出し皮や骨を除き身をほぐしておく。
- 3
米にだし昆布と②の鮭の煮汁を入れ足りない分は水を足し二合分の水加減にして炊く。
- 4
炊き上がったごはんにほぐしておいた鮭の身を混ぜ込み器に盛る。イクラを好きなだけ乗せ大葉を天盛にする。
コツ・ポイント
鮭をちょっと甘じょっぱい濃いめの味付けにしておくと味にコントラストがついておいしく感じられます。
調味料は目分量で入れたのを「これくらいだったかなー」って感じで書いたので各自ご自分のお好みに合わせて調整してください。
イクラは自家製です。
似たレシピ
-
-
-
-
宮城の郷土料理☆はらこめし 宮城の郷土料理☆はらこめし
宮城の郷土料理。秋になると食べたくなります。いくらたっぷりがおいし~♡今回はお鍋で炊いてみました。H18.10.29調味料等分量見直し。 りなゆ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18983391