豚バラ肉で!アマトリチャーナ風パスタ

しろたとみっち
しろたとみっち @cook_40090467

テレビで見たイタリアのレストランのアマトリチャーナがあまりにも美味しそうで♡
パンチェッタの代わりに豚バラを使いました
このレシピの生い立ち
レストランでいただくコクのあるトマトソースが食べたい!と研究したどり着いたレシピです。
トマトソースは、煮込む時間で酸味甘みのバランスが変わります。15分くらい煮込んで酸味を飛ばしたものが好きです。

豚バラ肉で!アマトリチャーナ風パスタ

テレビで見たイタリアのレストランのアマトリチャーナがあまりにも美味しそうで♡
パンチェッタの代わりに豚バラを使いました
このレシピの生い立ち
レストランでいただくコクのあるトマトソースが食べたい!と研究したどり着いたレシピです。
トマトソースは、煮込む時間で酸味甘みのバランスが変わります。15分くらい煮込んで酸味を飛ばしたものが好きです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分 (トマトソースは2回分)
  1. オリーブオイル 大さじ2
  2. たまねぎ 1個
  3. 豚バラ薄切り 100g
  4. ★にんにく 1片
  5. トマト缶 2つ
  6. ズッキーニ 5cm
  7. なす 1本
  8. アンチョビ 2切れ
  9. スパゲッティー 200g
  10. 粉チーズ 大さじ2

作り方

  1. 1

    まずは食材をカット
    <トマトソース>
    たまねぎ:ざくぎり
    豚バラ:細かく
    にんにく:薄切り

  2. 2

    <パスタ>
    にんにく:薄切り
    アンチョビ:細かく
    なす、ズッキーニ:お好みの大きさに

  3. 3

    まずは★トマトソースつくり。
    オリーブオイルを熱したフライパンでたまねぎをじっくり炒める(10分くらい)。

  4. 4

    たまねぎが色づいたら、細かくした豚バラを入れる。
    豚バラは油が出るまでしっかり炒める。

  5. 5

    豚バラがかりっとしたら、出てきた油でにんにくを炒める。(フライパンの左側)

  6. 6

    にんにくから良いかおりがしてきます。

  7. 7

    トマト缶を投入。
    最初に入っていたトマトジュースがなくなるくらい煮詰める(15分くらい)。

  8. 8

    トマトソース完成!

  9. 9

    なす、ズッキーニをオリーブオイルで炒める。
    あまり触らないよう、じっくりと。
    焼き色がついたら別皿に取り出す。

  10. 10

    フライパンにオリーブオイル、にんにくをいれ、香りが出るまでじっくり炒める。
    にんにくの香りがでてきたらアンチョビを投入。

  11. 11

    パスタをたっぷりのお湯でゆでる(10%のお塩)
    トマトソースをフライパンへ。パスタのゆで汁50mlをソースへ入れのばす。

  12. 12

    ゆであがったパスタをフライパンへ。チーズも一緒に混ぜて盛り付け。
    野菜はパスタの上に飾りました!

コツ・ポイント

・パスタをゆでるときの塩を重要な調味料なので、しっかりと。
・チーズはパルジャミーノレッジャーノ、グラナパダーナがおすすめ、コクが違います!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
しろたとみっち
しろたとみっち @cook_40090467
に公開
料理初心者の二人で毎日「食べたい」ものを追及しています!!
もっと読む

似たレシピ