圧力鍋で♪骨まで柔らか秋刀魚の梅煮

とらゆみ
とらゆみ @cook_40171701

臭み全くなし!圧力鍋で柔らか骨まで全部食べられます。子供も毎回箸がとまらなくなるほどお気に入り♡沢山作って常備菜にも。
このレシピの生い立ち
魚嫌いの人にも食べて欲しくてできるだけ臭みがでないように考えました。また、子供も食べやすいように少し甘めにハチミツも入れたことで深い味わいになりました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. さんま 4~6本
  2. 梅干し 3個
  3. 醤油 大さじ2.5
  4. 砂糖 大さじ3
  5. ハチミツ 大さじ2
  6. 150ml
  7. みりん 大さじ2
  8. しょうが ひとかけ

作り方

  1. 1

    さんまは内臓を抜き、尻尾を落とし4等分に切り、よく水で洗っておく。

  2. 2

    頭と肛門の2ヵ所に1cmくらい切り込みを入れ、手で頭を下側に折りゆっくり引っ張ると綺麗に内臓が抜けます。

  3. 3

    生姜は千切りに梅干しは種を取り適当にちぎっておき、調味料は鍋に入れて混ぜておく。

  4. 4

    切ったさんまの水気を拭き、調味料の入った鍋に重ならないように入れしょうがと梅干しを上に乗せる。

  5. 5

    蓋をし火にかける。
    最初は強火で圧がかかったら弱火にして20分ほど加圧。

  6. 6

    自然冷却し、ピンが降りたら完成♪

コツ・ポイント

水は入れず酒・梅干し・生姜と煮ることで臭みなし。
今回は塩分5%の梅干しを使用。梅干しの塩分により、数・醤油の量は調整して下さい。
煮た後はとても柔らかく皮も剥がれやすいのでそっととりだして下さい。
一度冷めると味がしみてより美味しく♪

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

とらゆみ
とらゆみ @cook_40171701
に公開
とにかくよく食べる我が家(*´∀`)美味しいものには目がない旦那、大人よりよく食べる食欲旺盛な6歳と7歳の息子がいます。子供も大人も美味しく食べられるメニューを試行錯誤しながら毎日お料理しています♪みんなよく食べるのでボリュームは多めです。お料理は好きだけどお片付けは面倒臭くなるタイプなので、できるだけ洗い物がでないように頑張っています(。-∀-)
もっと読む

似たレシピ