名古屋の母の味!角麩とはんぺんの煮物

メトレフランセ @cook_40053256
角麩はモチモチ食感の生麩で、岐阜県と愛知県尾張地方、三重県の一部で売られています。名古屋人の私にとって、まさに母の味!
このレシピの生い立ち
モチモチ食感といえば京都のなま麩が有名ですが、角麩はそれとはちょっと違う食感でリーズナブル。小さい頃お弁当によく入っていたおかずです(笑)
名古屋のスーパーでは定番の商品なので、いらっしゃった際には是非お買い求めください♪
名古屋の母の味!角麩とはんぺんの煮物
角麩はモチモチ食感の生麩で、岐阜県と愛知県尾張地方、三重県の一部で売られています。名古屋人の私にとって、まさに母の味!
このレシピの生い立ち
モチモチ食感といえば京都のなま麩が有名ですが、角麩はそれとはちょっと違う食感でリーズナブル。小さい頃お弁当によく入っていたおかずです(笑)
名古屋のスーパーでは定番の商品なので、いらっしゃった際には是非お買い求めください♪
作り方
- 1
角麩は一口サイズの均等な形に切る。はんぺんは表面の油をキッチンペーパーで軽くふき、4等分する。にんじんは細切りにする。
- 2
シリコンスチーマーにに角麩、水50㏄(分量外)を入れ、蓋をして、電子レンジ600W 2分加熱し、余分な水を捨てる。
- 3
はんぺん、にんじんを加え、調味料を回しかける。蓋をして600W 5分加熱する。
- 4
全体によく混ぜ、再度蓋をして600W 5分加熱する。
コツ・ポイント
加熱時間は、お使いのレンジに合わせて調整してください。
今回はスチール芯入りのシリコンスチーマー”グラン”を使用しました。丈夫な作りなので、安定して調理できます。メトレフランセ公式HP:http://maitre-francais.com/
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
お母さんのじゃがいもとささぎの煮物♪ お母さんのじゃがいもとささぎの煮物♪
ささぎと言えば、この煮物を思い出します。まさに「家庭の味」、というか、私の母の煮物はどんな材料でも大体この味、、。でも美味しいんだなぁ、これが♪ いなばっち -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18984453