作り方
- 1
釜にといだ米と★の調味料を入れる。
- 2
普通に米を炊くときのように水を目盛りまで入れてから、だし昆布と具材を乗せる(混ぜない)。
普通にスイッチオン。 - 3
炊けたら、保温のスイッチを切り、昆布を取り出して、さっくり混ぜ合わせる。
コツ・ポイント
☆だし昆布の代わりに顆粒だしを使うとさらにお手軽(調味料とともに投入してください)
☆しっかり味付けしたい時はうすくちしょうゆ大さじ3にしてください
似たレシピ
-
基本の基本!炊き込みごはん(しょうゆ味) 基本の基本!炊き込みごはん(しょうゆ味)
しめじ、にんじん、鶏肉、油揚げがスタンダードですかね。魚の切り身や、ささがきごぼう、舞茸なども良いですね。 ☆JunRin☆ -
3:2:1で作る♪きのこの炊き込み御飯 3:2:1で作る♪きのこの炊き込み御飯
油揚げ以外は好きな具材を入れて。おすすめは、シンプルに油揚げと数種のきのこ。少し甘めの炊き込みご飯です♪ きちりーもんじゃ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18984746