簡単!醤油と麹の鶏モモホイル焼き

おかあの台所
おかあの台所 @cook_40053285

鶏モモ肉がふんわり、ピリッと生姜の効いたお酒の肴になりました。勿論、ご飯にも合います。
このレシピの生い立ち
急に日本酒に合う料理と言われ鶏肉と即席の醤油麹で合わせてみました。お肉が柔らかく、美味しく日本酒飲めたそうです。

簡単!醤油と麹の鶏モモホイル焼き

鶏モモ肉がふんわり、ピリッと生姜の効いたお酒の肴になりました。勿論、ご飯にも合います。
このレシピの生い立ち
急に日本酒に合う料理と言われ鶏肉と即席の醤油麹で合わせてみました。お肉が柔らかく、美味しく日本酒飲めたそうです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏モモ肉 1枚
  2. 米麹 大匙3
  3. 醤油 大匙1〜2
  4. 生姜 4g
  5. ネギ 30g
  6. 日本酒 大さじ2
  7. 焼き豆腐 1丁

作り方

  1. 1

    ビニール袋で分量の米麹に醤油を合わせます。

  2. 2

    みじん切りしたネギと生姜、日本酒を入れ混ぜ合わせます。

  3. 3

    鶏肉を漬け込みます。常温で30分置いて下さい。30分以上寝かせる時は冷蔵庫に入れて下さい。

  4. 4

    アルミホイルの上に焼き豆腐を並べて

  5. 5

    適当に切り分けた鶏モモ肉を乗せたら

  6. 6

    ガスレンジ魚焼きグリルで15分焼きます。
    時間はお使いのガス台に合わせて下さい。

  7. 7

    豆腐を入れる場合は大匙2の醤油をお薦めします。鶏肉だけなら大匙1でいいと思います。濃い味が好きな方は大匙2でどうぞ。

コツ・ポイント

生姜が結構効いてます。苦手な方は量を減らして下さい。
ご家庭のガスレンジで焼き時間の調節をして下さい。鶏肉に火がとおってることを確認してお召し上がりください。鶏肉のつけ時間に合わせて醤油の量も調節してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おかあの台所
おかあの台所 @cook_40053285
に公開
子供達が、かあさんのアレ食べたい!と思った時に自分で作れる様にレシピアップ始めました。手抜きで簡単料理ばかりですが【美味しいね!】の言葉に励まされてます。何時も目分量で作っていた料理のレシピを残すのって難しい!!時々レシピの分量変更しちゃいますm(_ _)m気に入っていただけたらご家庭の味を探してくださいね。
もっと読む

似たレシピ