青椒肉絲風きんぴらごぼう

トミーレジャーtv
トミーレジャーtv @cook_40124119

同じ材料じゃなくても、冷蔵庫にある材料を集めて作れます。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にある材料できんぴらごぼうを作ろうと思ったが、食材が少なかったのでかさ増しレシピで考えました。

青椒肉絲風きんぴらごぼう

同じ材料じゃなくても、冷蔵庫にある材料を集めて作れます。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にある材料できんぴらごぼうを作ろうと思ったが、食材が少なかったのでかさ増しレシピで考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ごぼう 1/2本
  2. にんじん 1/2本
  3. ししとう 4本
  4. ピーマン 2個
  5. しいたけ 2個
  6. 牛バラ肉 100g
  7. 調味料
  8. しょうが 1/2片
  9. 炒め油 大さじ2杯
  10. 砂糖 大さじ2杯
  11. 濃口醤油 大さじ2杯
  12. みりん 大さじ2杯
  13. ごま 大さじ1杯

作り方

  1. 1

    ゴボウは洗って皮をこそぎ落し、ささがきにし、水にさらします。人参は細切り、生姜は繊維にそって千切にします。

  2. 2

    ししとうとピーマンはへたと種をとり、細長く切ります。
    しいたけは石づきを取ってスライスします。

  3. 3

    フライパンに炒め油を大さじ1杯いれ、牛バラ肉を炒め皿にとります。

  4. 4

    フライパンに炒め油を大さじ1杯いれ、水切りしたごぼうを炒めます。

  5. 5

    ごぼうに火が通ったらししとう、ピーマン、しいたけ、しょうがを炒め、火が通ったら牛肉を戻します。

  6. 6

    砂糖、濃口醤油、みりんを入れて炒めます。

  7. 7

    最後にごま油をまわしかけて完成です。

コツ・ポイント

今回は入れてませんが、すりゴマをかけても美味しいです。
たけのこと水溶き片栗粉を大さじ1杯入れると青椒肉絲により近づきます。
※水溶き片栗粉を入れる場合は火を止めてから入れてください

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
トミーレジャーtv
トミーレジャーtv @cook_40124119
に公開
自分で釣った魚を料理するというところからスタートし、現在修行中です。YouTubehttps://www.youtube.com/channel/UC1d5HjXlzJU8-8rqE_hUE-QOfficial Sitehttp://www.asobi-recipe.com/Twitterhttps://twitter.com/tomybaggio
もっと読む

似たレシピ