長谷燻鍋で若鶏の胸肉と北あかりの燻製

Aranjuez5
Aranjuez5 @Aranjuez

今日は皇太子さんの誕生日。それもお祝いして、少しヘビーなものを。2段階あるんだけど、まずは若鶏の胸肉と北あかりの燻製を。
このレシピの生い立ち
胸肉を使ったスモーク・チキンを美味しく作ろうと思ったので、少し手間暇をかけようかと。これで十分に食べられるんだけど、さらに美味しくするために、もう1段階用意しているよ。

長谷燻鍋で若鶏の胸肉と北あかりの燻製

今日は皇太子さんの誕生日。それもお祝いして、少しヘビーなものを。2段階あるんだけど、まずは若鶏の胸肉と北あかりの燻製を。
このレシピの生い立ち
胸肉を使ったスモーク・チキンを美味しく作ろうと思ったので、少し手間暇をかけようかと。これで十分に食べられるんだけど、さらに美味しくするために、もう1段階用意しているよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏の胸肉 約280g
  2. 北あかり 中・2個
  3. 適量
  4. 粗挽き胡椒 適量
  5. SOTOスモーク・チップ(桜) 適量
  6. 三温糖 小さじ1

作り方

  1. 1

    若鶏の胸肉に塩をすり込み、キッチン・ペーパーでつつみ、冷蔵庫に数日寝かす。

  2. 2

    これを取りだし、軽く水洗いし、水気を取った上で、粗挽き胡椒をすり込み、数時間風乾。

  3. 3

    じゃがいもは良く水洗いし、6等分し、塩を振り、電子レンジで3分加熱。

  4. 4

    長谷燻鍋で、まずは胸肉をしばらく熱乾燥。途中で裏返す。胸肉はいったん引き上げる。

  5. 5

    長谷燻鍋にスモーク・チップをセット。その上にアルミフォイルを軽く載せておく。

  6. 6

    焼き網に胸肉とじゃがいもをセット。強火にして、煙が出るまでまつ。

  7. 7

    煙が出始めれば、蓋をして、火を中火に落とし、15分おく。

  8. 8

    15分後蓋から水分を拭き取り、火を止め、再び蓋をして10分置く。

  9. 9

    これで完成。

  10. 10

    普通はこれで食べられるが、今夜はさらに美味しくするために、もう1段階を用意。

コツ・ポイント

胸肉に塩をすり込んで長く置くほど、水分が抜けて美味しくなる。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Aranjuez5
Aranjuez5 @Aranjuez
に公開
調理器具は主にホットサンド・メーカーやノンオイルフライヤー、そしてスキレットや鉄パンを使い、お酒のタパス(おつまみ)になる物を作るのが趣味。最近は無加水鍋も使い出したよ。アヒージョは得意料理の1つ。自家製のお漬け物も結構バリエーションが出来たかな。これはお裾分けして喜ばれているよ。そして健康酒作りも。最近は長谷燻鍋で燻製も研究中。
もっと読む

似たレシピ