きなこのケーキ

まくのうち
まくのうち @cook_40034358

きなことシナモンの香り♪
ふわふわシットリ・・ 思わず「ほっ。」
このレシピの生い立ち
冷たい緑茶に合うような和風のケーキが食べたくて。。
以前、シナモンちゃんから教わったパウンドケーキを参考にアレンジしました。

きなこのケーキ

きなことシナモンの香り♪
ふわふわシットリ・・ 思わず「ほっ。」
このレシピの生い立ち
冷たい緑茶に合うような和風のケーキが食べたくて。。
以前、シナモンちゃんから教わったパウンドケーキを参考にアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

底径約6cmのココットで5個
  1. バター 50g
  2. 三温糖 25g
  3. コンデンスミルク 30g
  4. とき卵 L1個分
  5. アーモンドプードル 15g
  6. 小麦粉 30g
  7. きなこ 10g
  8. 〇シナモン 7振りくらい
  9. ベーキングパウダー ふたつまみ
  10. ゴマアーモンドスライス トッピングに適量

作り方

  1. 1

    バター、卵は常温に。卵はシッカリ溶きほぐしておく。〇の粉を合わせて篩う。

  2. 2

    柔らかくなったバターに三温糖を加え、ホイッパーでフワッとするまで混ぜる。コンデンスミルクを加え混ぜる。

  3. 3

    2に溶き卵の半量を少しずつ加え混ぜる。(分離しないように)アーモンドプードルを加え混ぜる。更に残りの溶き卵を加え混ぜる。

  4. 4

    3に粉類を加え、ヘラで切るように混ぜる。好みの型やカップに流し、ゴマなどをトッピング。160度で20分焼いて出来上がり。

  5. 5

    いつもは手づかみの私も、思わずフォークで頂きたくなるような上品な味。。

コツ・ポイント

無塩バターの場合は塩をひとつまみ加えて下さい。 和三盆糖などがあれば・・きっともっと美味しいと思います。 焼き時間は型やオーブンで若干違うと思うので、焼きすぎないように串でさしてチェックしてみて下さいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まくのうち
まくのうち @cook_40034358
に公開
キッチン開設H7.7S46年東京都港区港南生まれ手捏ねに拘り続けた頑固な「元パン職人」の元娘長男H12.7生まれ、次男H24.12生まれ、三男H27.1生まれ、チワワ♂♀H30.8生まれ賑やかな家のオラオラ母さんです。笑桜をこよなく愛する✽桜ばか1号✽  黒い物が好き♥腹黒同盟東京支部1号♥
もっと読む

似たレシピ