生春巻きのサラダ

asukame
asukame @cook_40210345

サラダも少し形を変えたらおしゃれになりました。
このレシピの生い立ち
ベトナムの生春巻きが好きだったので、単調になりがちなサラダを巻いてみました。
ドレッシングも具材に合わせてイタリアン、中華、和風など楽しんでください。

生春巻きのサラダ

サラダも少し形を変えたらおしゃれになりました。
このレシピの生い立ち
ベトナムの生春巻きが好きだったので、単調になりがちなサラダを巻いてみました。
ドレッシングも具材に合わせてイタリアン、中華、和風など楽しんでください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分

作り方

  1. 1

    生春巻きで巻きやすい大きさに野菜を切る

  2. 2

    生春巻きが浸かるぐらいのボール又は鍋にお水を張っておく。画像はフライパンです。

  3. 3

    生春巻きをポールのお水にくぐらせ、湿させる。(巻ける程度に)
    少し硬いと思っても野菜の水分で柔らかくなりますよ

  4. 4

    湿らせたキッチンペーパー(フキンでも可)の上に湿らせた皮を置いて野菜を真ん中より少し手前に置く

  5. 5

    強めに一回巻いて次にカニカマを置く。
    この部分が表に透けて見えます。

  6. 6

    両脇の皮をたたむ

  7. 7

    少しきつめにクルクル巻く

  8. 8

    食べやすい大きさに切って盛り付ける。
    ソース手前マヨバジル。奥オリーブオイル、黒こしょう、お醤油

コツ・ポイント

基本サラダなのでお野菜は生で食べれるものなら
なんでもオッケーです。今回はカニカマを使いましたが、茹で海老やサーモンなども美味しいです。

いっぺんに柔らかくするとくっつくので、巻くたびに一枚一枚浸してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
asukame
asukame @cook_40210345
に公開
料理の本を見て作るより、ひとつの材料でどれだけ料理が作れるか考えるのが好きです。
もっと読む

似たレシピ