鶏肉つくねのスープ-レシピのメイン写真

鶏肉つくねのスープ

bsbeach
bsbeach @cook_40200208

鶏ガラスープとお塩であっさり味!香り付け程度にゴマ油!
このレシピの生い立ち
あっさりした塩味の鶏肉つくねのスープが食べたくて作りました
ゴマ油の香りが食欲をかきたてます!

鶏肉つくねのスープ

鶏ガラスープとお塩であっさり味!香り付け程度にゴマ油!
このレシピの生い立ち
あっさりした塩味の鶏肉つくねのスープが食べたくて作りました
ゴマ油の香りが食欲をかきたてます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 鶏挽き肉 200g
  2. ネギ(富山県産) 半本
  3. 白菜(富山県産) 3枚
  4. 葛きり(下茹でしないタイプ) 適量
  5. 丸鶏がらスープ(味の素) 小さじ3
  6. 450ml
  7. 塩・胡椒 適量
  8. ゴマ 適量
  9. 醤油 適量

作り方

  1. 1

    下ごしらえ
    ネギの1/3をみじん切りする
    残りのネギを斜め切りにする
    白菜は食べやすい大きさにざく切りする

  2. 2

    鍋に450mlの水、小さじ3の粉末鶏がらスープを入れ沸騰させる

  3. 3

    スープが沸騰するまでに、鶏肉・みじん切りしたネギに塩胡椒し、つくね種を作っておく

  4. 4

    スープが沸騰したら、つくね種をスプーンですくって丸い形に整え鍋に入れる

  5. 5

    つくねに火が通ってきたら、白菜の芯の部分・葉・ネギの順に鍋に入れる

  6. 6

    塩で味を調え、香りつけ程度に醤油とゴマ油をいれる

  7. 7

    葛きりをいれ、透き通ってきたら火を止める(溶けないように気をつける)

コツ・ポイント

スープに入れる適量の調味料は少しずつ味見をしながらいれ、味を整えていくこと
つくねに卵を1個入れると柔らかくなって好いかもしれない

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
bsbeach
bsbeach @cook_40200208
に公開
最近料理に目覚めました。いろんなレシピを試してみたいです!201808memo 未熟だけれど、お料理が段々楽しくなってきました!
もっと読む

似たレシピ