ひな祭り⁂ブルーベリー桜餅

KUNIちゃん @cook_40038136
道明寺粉より安いもち米と炊飯器を使って、もち米の浸し時間もなくてOKの超簡単レシピです❣️
このレシピの生い立ち
ブルーベリー大好きな息子のリクエストで。
他のフルーツでも試してみたいです。
ひな祭り⁂ブルーベリー桜餅
道明寺粉より安いもち米と炊飯器を使って、もち米の浸し時間もなくてOKの超簡単レシピです❣️
このレシピの生い立ち
ブルーベリー大好きな息子のリクエストで。
他のフルーツでも試してみたいです。
作り方
- 1
もち米をとぎ、一合の線のところまで、水を入れ、グラニュー糖を入れ混ぜ炊飯
- 2
炊き上がったもち米にブルーベリーパウダーを入れる
- 3
しゃもじで潰し、混ぜる
- 4
今回、使用した
ブルーベリーパウダー - 5
5等分にする
- 6
手に水をつけてくっつかないようにし、もち米、餡子、ブルーベリーをのせる
- 7
丸めて包む
- 8
塩抜きした桜の葉を巻く
- 9
苺を入れて『苺桜』に
レシピID : 18055205
コツ・ポイント
色付も定番の食紅を使わず、100%果汁を口溶けのよいパウダーを使っているところがポイントです。
似たレシピ
-
-
-
-
<圧力鍋>もち米の黒豆ご飯で桜餅 <圧力鍋>もち米の黒豆ご飯で桜餅
もち米の黒豆ご飯は圧力鍋(3分加圧)ですぐ出来ます。粒あんを包んで桜餅に。もち米の粒感はしっかり残したタイプです。 カエルのぬいぐるみ -
-
思いたったら桜餅☆もち米と炊飯器で楽々☆ 思いたったら桜餅☆もち米と炊飯器で楽々☆
春爛漫。美味しくて簡単な手作り桜餅(関西風)を作ってお出かけしませんか?道明寺粉は使わずもち米だけでどうぞ! たぬき@からあげ -
炊飯器で☆おてがる 桜餅 炊飯器で☆おてがる 桜餅
もち米を、炊飯器で炊きました。桜の花と食紅でほんのりピンク色。あんこのレシピもあります。お手軽桜餅です。たくさん作りたいときは分量を倍にすればOKです。 QPはにー -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18990827