山形名物芋煮会のご当地レシピの芋煮です!

家でも出来る!山形名物、芋煮会のご当地レシピ!シメのカレーうどんまで!
2023.9閲覧100万回超!ありがとう。
このレシピの生い立ち
昔にJAFの冊子に載っていたご当地料理のレシピを元に、合う具材を追加、アレンジしました!
毎年作っています!
作り方
- 1
材料を準備しておく。
味付けの材料は、あらかじめ混ぜておくとスムーズに進む。 - 2
鍋に、水1200〜1400cc、里芋、こんにゃく、酒大さじ1(分量外)を入れ、強火で10分ほど焚く。
- 3
アクが出てきたらすくうが、全部取らずに少し残す感じで。
- 4
しょうゆ大さじ1(分量外)を加える。アクを抑える効果がある。
- 5
里芋が柔らかくなったら、ゆでたまごと、牛肉の半量を加え、焚く。アクが出たらすくう。
- 6
残りの牛肉、長ネギの半量、味付けの半量を入れ、5〜6分煮込む。
- 7
残りの味付け、残りの長ネギをちらし、一煮立ちして完成!
ホクホクもっちりの里芋を召し上がれ! - 8
芋煮をたべ終わった後は、シメのカレーうどんがオススメ。
- 9
残った煮汁に水を足し沸騰させる。
- 10
カレールーを溶かし、うどんを入れ、ネギを散らせばシメのカレーうどんの出来上がり!
まだイケる方は残り汁でカレーライスに! - 11
2022.01.16シメに白ネギを使ったネギカレーライス。あっさりとしてシメには最高でした。こちらもお試しあれ。
- 12
2015.11.8人気検索1位になりました!ありがとうございます♪
- 13
2018.3.16クックパッドニュース♪
https://news.cookpad.com/articles/28479 - 14
2021.8.25クックパッドプラス秋号に掲載いただきました♪
- 15
2023.9 閲覧100万回超えありがとうございます♪
コツ・ポイント
芋が煮えてから味付けをすること。
味付けは、レシピをベースに、甘、辛、お好みに。
お肉は、牛肉以外にも豚肉や鶏肉でも作れます。
牛肉→豚肉→鶏肉の順でさっぱり味になっていきます。
シンプルなしょうゆ味なのでしょうゆにこだわるのも良いですね。
似たレシピ
-
夕張ご当地グルメ!カレーうどん・そば 夕張ご当地グルメ!カレーうどん・そば
北海道夕張のご当地グルメ♪カレーうどん。お店みたいなとろとろのカレーうどん・そばが家で作りたくて出来上がったレシピです♪アジアの海
-
秋田名物きりたんぽ!鴨肉できりたんぽ鍋! 秋田名物きりたんぽ!鴨肉できりたんぽ鍋!
秋田県名物!「きりたんぽ鍋」のご当地レシピ!比内地鷄がなくても美味しい、きりたんぽ鍋!新米で作るきりたんぽは最高!たんてる
-
-
-
-
-
-
-