温泉卵の作り方

みたらしだんご_
みたらしだんご_ @cook_40211276

温泉卵もどきの半熟卵ではなく、本来の温泉卵を鍋で作ります。(温度計が必要です)
このレシピの生い立ち
温泉卵を鍋で作りたかった

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2個分
  1. 2個
  2. お湯 卵が十分に浸かる量
  3. 温度計

作り方

  1. 1

    鍋にお湯を張る。(水道から出る一番熱いお湯を入れました。今回は50℃程度でした)

  2. 2

    卵を入れ、温度計ではかりながらお湯の温度を75℃まで上げる

  3. 3

    火を止め蓋をして、25〜30分程度待つ

  4. 4

    お湯から取り出し、水にさらす。
    温泉卵の完成です。

コツ・ポイント

焦らずじっくり待つのがポイントです(^^)
温度計が必要ですが、本来の温泉卵を楽しむことができます(*^_^*)
ちゃんと固まっているか、固まりすぎていないか不安な場合は、卵を多めに入れておき、20分すぎに1つ割ってみるといいと思います

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

みたらしだんご_
みたらしだんご_ @cook_40211276
に公開

似たレシピ