さんまきまき★

marron @cook_40022760
とっても安いさんま!!
塩焼き・煮魚もおいしいけれど、たまにはこんな食べ方もいいでしょ♪
このレシピの生い立ち
人数分のさんまが無かったので・・・。
さんまきまき★
とっても安いさんま!!
塩焼き・煮魚もおいしいけれど、たまにはこんな食べ方もいいでしょ♪
このレシピの生い立ち
人数分のさんまが無かったので・・・。
作り方
- 1
【餃子の皮】の材料をホームベーカリーに入れて、生地コースでスタート後、15分~20分くらいで取り出す。
- 2
さんまは3枚におろして、皮を頭の付いていた方から剥いで、巻きやすい大きさに切る。
使わない骨の部分は、塩こしょうと片栗粉をまぶして油で揚げて、骨せんべいにしましょう♪ - 3
長ネギ・長いも・ブロッコリー・エリンギ・ピーマンも写真のように巻きやすい大きさに切る。
- 4
打ち粉をした台の上で、1の生地を巻きたい大きさ&薄さに伸ばし、ピザソース・チーズ・さんまと3の野菜を一緒に巻いて、綴じ目を下にして置いておく。
- 5
私の場合、餃子の皮みたいに小さいのを何回も伸ばすのは面倒だったので、細巻きみたいに長く作って、写真のように切って焼きました。
- 6
フライパンに、オリーブオイルを熱し、そこにガーリックスライスを入れて香りが出たら、5を並べて入れて、蓋をして弱火で前面をこんがり焼く。
お好みですが、食べる前にクレイジーソルトをふりかけていただきます★
コツ・ポイント
具は欲張って沢山入れないほうが、きれいに仕上がります。
市販の餃子の皮や春巻きの皮でもどうぞ(^^)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17439680