パプリカと孟宗竹の酢漬け

ukapon @cook_40035379
夏にもってこいの野菜の酢漬け。パプリカを中心に、いろいろ組み合わせられます
このレシピの生い立ち
野菜の酢漬けが大好きで、常備食としてよく作ります
作り方
- 1
パプリカは、ガスレンジに網をのせ、その上で真っ黒になるまで、頃がしながら焼く。
- 2
黒く焼けたら、水にとって、皮をむく。芯をとり、縦に1cm幅程度に切る
- 3
茹でた状態で売っている孟宗竹は、繊維にそって1cm幅、4cm長さに切り、3分ほど茹でる。
- 4
はたけしめじは、1本ごとにわけ、電子レンジで1分半から2分加熱する
- 5
瓶に野菜をつめる。
- 6
酢、水、砂糖、鷹の爪を、鍋にいれ、煮立たせ、熱いうちに、瓶に注ぎ入れる
コツ・ポイント
シメジを加熱するには、茹でると水っぽくなるので、電子レンジがおすすめです。
酢が濃いめにしてあるので、野菜を食べ終わった後、再加熱して2回くらいは使い回しできます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18992561