白だしできんぴら♡

こまめの家族 @cook_40195046
お弁当に茶色くないきんぴらを♪甘くないのでおかずにぴったり♡
このレシピの生い立ち
副菜に大活躍のこちら♪
うちは、柔らかい根菜が好きなのでしっかり火を通しています。
茶色になりがちな、お弁当に白い一品は映えます(#^.^#)
作り方
- 1
レンコンはスライスして酢水につけておく。5分ほど浸したら水を切っておく
- 2
フライパンを温めごま油をいれ①のレンコンを炒める
- 3
レンコンが透き通ってきたら○をいれる。
水気がなくなるまで炒める - 4
お使いの白だしで
量を調整してください。今回使用の白だしはこれ。久原さんの白だし(写真はWEBより) - 5
味を見て足りなければ少量のお塩を♪
火を止めて炒り胡麻をまぶす - 6
先日の体育祭のお弁当の1品に♡
- 7
ふんにゃんさん♡
こちらまでありがとう!! 白いきんぴらはお弁当にピッタリで私のお気に入りです♪
コツ・ポイント
レンコンに酸味が残るのが嫌な方は水切り後しっかりゆすいでください。
炒り胡麻でなくすりごまでも
美味しく仕上がります。
似たレシピ
-
久原の白だしdeきんぴら♪ごぼうVer. 久原の白だしdeきんぴら♪ごぼうVer.
色合いがきれいなきんぴらです。茶色くなりがちなお弁当にぴったりな1品。見た目のほか味もしっかりついててご飯すすみます♪ こまめの家族 -
-
-
-
-
-
素材引き立つ 白だしのれんこんきんぴら 素材引き立つ 白だしのれんこんきんぴら
ごまの香りとだしのうまみを、赤唐辛子でピリッと味を引き締めた、風味よくいただけるれんこんのきんぴらです♪ ヒガシマル醤油 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18992639