ごくごく普通の五目豆

kiyotaro
kiyotaro @cook_40210966

ごぼうがなかった!

このレシピの生い立ち
貴重な在来種の大豆をいただいたので!

ごくごく普通の五目豆

ごぼうがなかった!

このレシピの生い立ち
貴重な在来種の大豆をいただいたので!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大豆(水煮) 400g
  2. 人参 1本
  3. 干しシイタケ 3枚
  4. こんにゃく 1枚
  5. 昆布(5㎝×5㎝) 4枚
  6. だし汁 600ml
  7. 砂糖(きび砂糖) 大6
  8. 醤油 大6

作り方

  1. 1

    干ししいたけ、昆布は一晩水に漬けて戻す。

  2. 2

    それぞれ大豆と同じ大きさになるよう、さいの目に切る。

  3. 3

    鍋にだし汁を入れ、大豆以外の具材を加え7~8分煮る。

  4. 4

    大豆を加え砂糖、醤油の順に加える。
    落し蓋をして弱火で15分煮る。

コツ・ポイント

煮えたら火からおろし、冷まして味をなじませてください。
ごぼう入れたらもっとおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kiyotaro
kiyotaro @cook_40210966
に公開
食べることは生きること。ストレスのない程度に、作れるものは作る!子供たちが「ごはんだいすき!」といつまでも言ってくれるといいな!
もっと読む

似たレシピ