イタリア産生ハムとブロッコリーのパスタ

神戸いたりあ屋
神戸いたりあ屋 @cook_40037468

あらためて僕はこういうシンプルな味わいが好きなんだな、と思いました。
派手さはないですけど、本当に美味しい一皿です。
このレシピの生い立ち
1週間もパスタ食べないと、パスタ食べたくて食べたくてうずうずしてくることに気づいたシルバーウィークでした。(苦笑)

連休明けであまり時間が取れなかったこともあり簡単に作れるものにしましたが、シンプルながらなかなかの味わいです。

イタリア産生ハムとブロッコリーのパスタ

あらためて僕はこういうシンプルな味わいが好きなんだな、と思いました。
派手さはないですけど、本当に美味しい一皿です。
このレシピの生い立ち
1週間もパスタ食べないと、パスタ食べたくて食べたくてうずうずしてくることに気づいたシルバーウィークでした。(苦笑)

連休明けであまり時間が取れなかったこともあり簡単に作れるものにしましたが、シンプルながらなかなかの味わいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ヴェルミチェッリ 100g
  2. サンダニエーレ産生ハム 2枚
  3. ブロッコリー 1/3株
  4. EXオリーブオイル スプーン4杯
  5. パルミジャーノ スプーン2杯
  6. バター 10g
  7. バジル 2枚
  8. 塩(粗粒)、香りのEXオイル、黒胡椒 少々

作り方

  1. 1

    大きめの鍋にお湯を沸かして、沸騰したら水1Lに対して1%の塩(粗粒)、を入れます。
    ブロッコリーは適当な大きさに切ります

  2. 2

    パスタをパッケージの茹で時間より1分短く茹でます。
    残り7分の時点でブロッコリーを入れてみました。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイルを入れ、オイルと同量弱のパスタの茹で汁とバターを加え、フライパンを細かくゆすって乳化させます。

  4. 4

    茹であがったパスタとブロッコリー、ちぎったバジルをソースに和え、EXオイルと茹で汁、パルミジャーノで味と濃度を調えます。

  5. 5

    お皿に盛りつけて香りのEXオイルをひとまわしして、小さめにちぎった生ハムを飾って黒胡椒を挽いたら完成です。

コツ・ポイント

パスタを茹で過ぎることさえ注意すれば、ソースの量はフライパンで調節できますし、ちょっと崩れかかったブロッコリーが香りよくパスタにからみあって、旨味は生ハムとパルミジャーノで補ってくれるので失敗することなく簡単に本格的な一皿の出来あがりです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
神戸いたりあ屋
神戸いたりあ屋 @cook_40037468
に公開
イタリアで3年暮らしイタリア食材専門のネットショップ&実店舗やってます。JR元町駅西口徒歩30秒、改札出て左へ→横断歩道手前を右へ→高架下入口イタリア国旗が目印です。イタリア行くまで自炊経験のなかった僕でも作れるレシピですので、気軽に作っていただければと思います。美味しいパスタ、作りましょう♪https://italiaya.jp/
もっと読む

似たレシピ