ふわふわつくね

ヤサシイカゼ @cook_40117690
鶏つくねにお豆腐を入れてふわふわに♪
味噌味です(^-^)
このレシピの生い立ち
鶏のつくねはパサパサしてあまり好きではなかったのですが、お豆腐を入れたら軟らかくふわふわに♪
お酒をふって蒸し焼きにしたのも良かったみたい.。
我が家の定番になりました。
味噌味がビールにもご飯にも合っておいしいです(^-^)
ふわふわつくね
鶏つくねにお豆腐を入れてふわふわに♪
味噌味です(^-^)
このレシピの生い立ち
鶏のつくねはパサパサしてあまり好きではなかったのですが、お豆腐を入れたら軟らかくふわふわに♪
お酒をふって蒸し焼きにしたのも良かったみたい.。
我が家の定番になりました。
味噌味がビールにもご飯にも合っておいしいです(^-^)
作り方
- 1
木綿豆腐を耐熱容器に入れ、蓋をしないでレンジで1分チンする。
キッチンペーパーの上に置いて、水気を取る。 - 2
1の豆腐をフォークで細かくつぶす。
- 3
玉ねぎを出来るだけ細かくみじん切りにする。
- 4
パン粉に牛乳をしみ込ませる。
- 5
ボールに鶏胸肉ミンチと2の豆腐、3の玉ねぎ、4のパン粉、味噌、片栗粉を混ぜて、つくねだねを作る。
- 6
フライパンにサラダ油を入れ、つくねを入れ、中火で両面に焼き色をつける。
- 7
お酒を入れて蓋をしたら弱火にし、途中でひっくり返しながら5分焼く。
焼き時間は肉の厚みによって調節して下さい。 - 8
味噌味がついてるのでそのままでも美味しいし、ポン酢をつけても美味しい。
コツ・ポイント
玉ねぎは炒めないでそのまま入れるので、苦みが出ないようにと出来るだけ細かくみじん切りにしました。
お味噌が固まらないようによく混ぜると良いと思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18994729