手作りあんずジャム

Turkish @cook_40058579
皮ごとあんずを煮るだけで簡単に作れる自家製ジャムです。
このレシピの生い立ち
マーケットで買ってきたあんずがだんだん古くなってきた…保存できるようにジャムにしました。
作り方
- 1
あんずの種を除き、皮ごと4つに切る。
- 2
小鍋にグラニュー糖と水を入れ、中火にかけ、4分ほど煮る。
- 3
あんずを加え、フタはせずに煮る。沸騰したら中弱火にして煮る。
アクをスプーンで丁寧に取り除く。 - 4
トロッとするまで煮詰める。スプーンですくってみて冷たいお皿にたらし、ゼリー状になればOK。
- 5
レモン果汁を加えて混ぜる。
煮沸消毒した瓶に詰める。
コツ・ポイント
*1カップ=250cc、あんずは今回11個で作りました。
*4の手順で15~20分くらい煮詰めます。
*甘さはお好みで調整してください。
似たレシピ
-
自家製☆アプリコット(あんず)ジャム♪ 自家製☆アプリコット(あんず)ジャム♪
あんず酒の次は…あんずジャムを作ろう♪1瓶分で量も多くないのであんずを見つけたら気軽に作ってみてね◎自家製は絶品^^♪ TEsSweetie -
【自家製ジャム】アプリコット・バニラ 【自家製ジャム】アプリコット・バニラ
バニラを追加するだけで個性的なジャムに。市販のものにも負けないアレンジジャムです。香りがよいこちらのジャムは、ビスキュイにサンドしたり、クッキーで挟むととってもいい感じですよ♪ satoyu -
-
レンジ料理☆あんずジャムの作り方 レンジ料理☆あんずジャムの作り方
電子レンジで調理するあんずジャムのレシピです。作り方は手軽で簡単!杏子を洗って種を取り除き、ざく切りにしてグラニュー糖を加え、レンジ加熱するだけで美味しい自家製のあんずジャムが完成!デザート、お菓子、ケーキ、パンのフィリングに用途は多彩です! ここあっち -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18994923