【烏賊の処理・下ごしらえ】

烏賊、新鮮なうち解体しちゃおうね♪部署・・・;
部所ごとに分けて冷凍しちゃおうぜぃ♪
冷凍すっと虫、逝っちゃうからね
このレシピの生い立ち
なんで下ごしらえよ;
だってー・・・この後つづく、旨い物が多くてよ(。-.-。)
今、烏賊、安いんでね(^m^*)
新鮮なうち、解体して冷凍しちゃってー♪)))
んで旨い物、いっぱいいっちゃお♪(。-.-。)
【烏賊の処理・下ごしらえ】
烏賊、新鮮なうち解体しちゃおうね♪部署・・・;
部所ごとに分けて冷凍しちゃおうぜぃ♪
冷凍すっと虫、逝っちゃうからね
このレシピの生い立ち
なんで下ごしらえよ;
だってー・・・この後つづく、旨い物が多くてよ(。-.-。)
今、烏賊、安いんでね(^m^*)
新鮮なうち、解体して冷凍しちゃってー♪)))
んで旨い物、いっぱいいっちゃお♪(。-.-。)
作り方
- 1
買った時は紫だったのよ;夜中になったら白っぽくなっちまった(^-^;)
魚介類は新鮮なうち、解体してから冷凍しよね。 - 2
烏賊ちゃん軽く洗い・・・まな板に寝かし。内臓、ひっこ抜いていきますよー♪身と内臓、くっついておるとこあるからね。
- 3
指で少々剥がしてやって ゆっくり・ひっこ抜きます)))
アラ簡単♪すぐ抜ける♪ - 4
肝が流れ出ない様、肝のチョイ上の方で 切り離しますよー
- 5
墨袋←黒い筋みたいなの、すぐ解ります。それ、破けない様、そーっとそーっと、剥がしましょ♪
- 6
破けたら・・・そっこら中、真っ黒黒助になるから 気ぃつけてね;
- 7
うぁ♪うっまそな肝さん(。-.-。)
お水で軽く洗って - 8
肝にたっぷり塩、まぶしますよー♪塩がね 水分外に出してくれ、より濃厚な肝になるからね♪そのままラップして冷凍庫行き
- 9
そのまんまよか 冷凍した方が熟成っぽくなるかなね♪
- 10
烏賊ちゃん、ニョロ虫がおんのよな(-_-;)
これ、冷凍してやると死んじゃうからね(^-^;)
はい次胴部分。 - 11
三角のとこあるっしょ。その付け根のトコ、無理矢理指、突っ込んで剥がし、えんぺら(三角部分)掴んで無理矢理、引っ剥がします
- 12
ったら皮の切れ目んトコから皮剥いていきますよ♪胴体開かず、筒状で皮剥いた方が剥きやすいからね。くるりん♪すぐ剥けますよー
- 13
次、端っこ切り落とし、軟骨・スルリン♪抜きます。包丁中から入れて開きにし、中、綺麗に掃除してあげますよー)))
- 14
内側の薄皮はツルリンとは剥け無いからね;
乾いたタオルなどで こすってあげますよー)))あい。綺麗になりましたね(笑) - 15
お刺身で食う場合は これ、切って食うてください♪それ以外は小分けにして冷凍保存。炒め物なんかにね♪
はい次ゲソ部分。 - 16
まずー(怖く無い怖く無い・・・)
オメメの下位から 切り離しますよ。オメメの方はサヨウナラ。もう片側、 - 17
【くちばし】がついておるからね。
堅くて食えんので 引っ張ってちぎっておきますよ。で、ゲソ、イボイボの所に→ - 18
堅い爪?ウロコ?みたいなのが付いてます。爪立てて掴んでニョリニョリーっと引っ張ったら簡単に取れるんでやっとこね。
- 19
で 洗って 足先揃える様に まな板に置き・・・先っちょそろえて切ってサヨウナラ。
- 20
1本ごとに切り離しちゃー ゲソ天とか寂しいじゃん?数本づつ、食い易い大きさに 分けておきましょねー
- 21
えんぺらはコリコリしてて旨いんでね(^m^*) これも取っておきましょね。炒め物やお好み焼きなんかにね♪
- 22
あい。そんなこんなで(長かったね;ゴメンヨ)胴部分。内臓部分。ゲソ部分。えんぺら部分。イカ墨お好きな方はイカ墨も♪
- 23
烏賊ちゃん下処理完了です。冷凍しちゃいましょねー)))あ 烏賊の皮ね、刺身以外、気にならへんお人は取らなくてええんやよ~
- 24
さーて・・・次《簡単やってば;【おうち塩辛】旨いってば;レシピID :18997267 》行きましょか)))(^m^*)
- 25
んでもって《簡単。偉そーな〃【烏賊・肝飯】100押しレシピID :19113508 》行っとくれよ~)))
- 26
忘れとった;《5分で【烏賊飯・いかめし 】 旨いよ♪レシピID :18832426 》も簡単よ(。-.-。)
- 27
《節約【烏賊と豆腐の韓国風煮】旨いから!レシピID :18913547》もあるんだなぁ(^▽^;)烏賊三昧)))
- 28
まだあってー・・・
やめんかっ〃ヽ(`〇´)ノ
コツ・ポイント
うちでは 塩辛、調味料として使う方が多いです。まずは まったり・コッテリした塩分控えめの塩辛食い。次は調味料で使っちゃいましょー♪アタイ的には ナンプラーも塩辛も【烏賊の肝】もマヨさんも。ついでにアンチョビも。似たもの同士なんだな♪
似たレシピ
その他のレシピ