半熟たまごのゆで卵。

srナースママ
srナースママ @cook_40142463

ゆで卵なんて簡単に出来るよー!!と思いますが、時間によって全然味と食感が変わります。色々試してみて、大好きな茹で時間を!
このレシピの生い立ち
半熟が食べたかった。

半熟たまごのゆで卵。

ゆで卵なんて簡単に出来るよー!!と思いますが、時間によって全然味と食感が変わります。色々試してみて、大好きな茹で時間を!
このレシピの生い立ち
半熟が食べたかった。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ひとり分〜
  1. 好きなだけ
  2. ゆでる時の水 卵がかぶる量より多め

作り方

  1. 1

    深めの鍋に水と卵を入れ、完全に沸騰させる。沸騰してから5分そのままの火力で茹でる。

  2. 2

    鍋を火から下ろし、水中で卵の殻をむく。(半熟は卵自体が柔らかいので、身もむかないように注意!)

  3. 3

    好きな食べ方で召し上がれ。

コツ・ポイント

水から茹でると、茹でた後の殻が剥きやすい。
使用する卵は冷蔵保存でも常温でも可。
時間はキチッと測ること!5分茹でるとは、完全にブクブク沸騰してからの時間です。6分だと半熟にならない!
もっと半熟が好きな人は茹で時間を短くして下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
srナースママ
srナースママ @cook_40142463
に公開
仕事、子育て、家事をしながら食事も作るのは大変。でも“やっぱり手作りが美味しい!手作りが食べたい!”をモットーに日々暮らしています。家にある有り合わせの材料で、手抜き料理から、頑張って作る料理まで色々作ります。毎日毎日料理をしていると、いろんな感覚が身について、美味しいものが作れるようになっていきます。そうすると、人生も楽しくなってきて、やっぱり美味しいものは人を幸せにするんだなぁとつくづく思います。料理は生きる糧ですね。
もっと読む

似たレシピ