冷製でも♡とうもろこしでコーンスープ♡

ANNEflower @cook_40085059
とうもろこしから作るコーンスープ★ とうもろこしの甘みをダイレクトに味わえます♪ ホットでも冷製でも美味です★
このレシピの生い立ち
美味しいとうもろこしをまるごと味わいたくて★ クリームスタイルの缶詰めで作るコーンスープももちろん美味しいけど、夏はとうもろこしで! 冷製もおいしい!!冷製ならぜひガラスの器で♡
冷製でも♡とうもろこしでコーンスープ♡
とうもろこしから作るコーンスープ★ とうもろこしの甘みをダイレクトに味わえます♪ ホットでも冷製でも美味です★
このレシピの生い立ち
美味しいとうもろこしをまるごと味わいたくて★ クリームスタイルの缶詰めで作るコーンスープももちろん美味しいけど、夏はとうもろこしで! 冷製もおいしい!!冷製ならぜひガラスの器で♡
作り方
- 1
とうもろこしの身を削ぐ。玉ねぎをみじん切りにする。
- 2
オリーブオイルを入れたお鍋でとうもろこしの身と玉ねぎをじっくり弱火で炒める。
- 3
玉ねぎが透明になり炒まったら、水を加え、最初強火で、沸騰したら弱火で5分~10分煮る。
- 4
火を止めて、ブレンダーかミキサーで攪拌する。鍋に戻し、*印の調味料を入れ、味をみる。再度火を通す。
- 5
最後に牛乳を入れて、少しあたためたら完成。冷製の場合は冷めてから冷蔵庫で冷やして下さい。
- 6
食べるときに、パセリ・ブラックペッパーを振って頂きます。
- 7
※④で鍋から出す・鍋に戻す場合、やけどには十分ご注意ください。
※牛乳の量はお好みで! - 8
* お友達から頂くとうもろこしが美味しくて!! 家族で味わうためのレシピです☆(工程の写真 2015.6.25 掲載)
コツ・ポイント
コンソメや鶏ガラの素を入れ過ぎないようにした方が、とうもろこしの味を味わえます。
とうもろこしの甘みが最高!!!!
牛乳を入れる手前で少し取り除き、パン生地に加え、コーンパンも作れます!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18995685