モッチリ具沢山〜三色フォカッチャ

パスタにもお酒にも合う、具沢山フォカッチャ。フカフカもちもち食感で、サンドウィッチにも使えます!
このレシピの生い立ち
お酒のおつまみにもなるような、フォカッチャを作りました。オリーブオイルやバルサミコ酢をつけて食べるとGOODです!!
モッチリ具沢山〜三色フォカッチャ
パスタにもお酒にも合う、具沢山フォカッチャ。フカフカもちもち食感で、サンドウィッチにも使えます!
このレシピの生い立ち
お酒のおつまみにもなるような、フォカッチャを作りました。オリーブオイルやバルサミコ酢をつけて食べるとGOODです!!
作り方
- 1
<生地捏ね>
○の材料のぬるま湯とオリーブオイル以外をボウルに入れます。 - 2
ぬるま湯を投入して、ひとまとまりになるまで捏ねたらオリーブオイルを追加して約10分、滑らかになるまで捏ねます。
- 3
<一次発酵>
ボウルにラップをして、約40℃の場所で40分ほど発酵させます。 - 4
<具材作り>
今回は3種類のトッピングをのせます。
その①ージャガイモを茹でて5mm程度にスライスしておきます。 - 5
その②ーグリーンオリーブ。今回は種無しでしたが種がある場合は取り除いてください。
- 6
その③ードライトマト&フレッシュバジル、ちぎって使います。
- 7
一次発酵が終わった生地は、天板の上に出しガス抜きをしたら10分ほどベンチタイム。そのあとお好きな形に伸ばします。
- 8
今回はホーローのバットを使用してみました。だいぶ薄く(1〜2cm)しますが、後ほど十分すぎるほど膨らみます。
- 9
具材を好きな形で置きます。
- 10
<二次発酵>
一次発酵と同じ条件で20分ほど発酵させます。終わったらEVオリーブオイルをお好みでかけ回します。 - 11
オーブンを220℃に余熱しておきます。20分ほど焼いたら完成です。
コツ・ポイント
・成形するときは薄すぎるくらい薄くても、二次
発酵と焼くときに膨らみますよ。
・ドライトマトとかオリーブの小さな具はこぼれ
落ちないように二次発酵のあとにもう一度生地
に押し込みます。
・バットにはうすく油を敷くとくっつきません。
似たレシピ
-
-
-
-
-
初心者さん向け♡簡単ポテトフォカッチャ 初心者さん向け♡簡単ポテトフォカッチャ
じゃがいも入れてモチモチの簡単フォカッチャです♪そのまま食べてもOK。薄く焼いてサンドイッチにしてもOK。 FKbaby -
-
ソムリエも絶賛♪HBで簡単フォカッチャ♡ ソムリエも絶賛♪HBで簡単フォカッチャ♡
ソムリエの主人もお店のフォカッチャより美味しいと絶賛~( ´∀`)パスタを食べる時には必ず焼くレシピを公開♡ユウトとご飯
-
フープロで作る「フォカッチャ」 フープロで作る「フォカッチャ」
イタリア料理のお供だけではなく、朝食や、サンドウィッチにも。ふかふかで美味しいフォカッチャがフードプロセッサーで簡単に出来ます♪ Firstsnows
その他のレシピ