甘夏ピールとレーズン入りシフォンケーキ

畑仁郁野 @cook_40032911
あっさりしたシフォンケーキにレーズンでアクセントを。・・・卵黄を1個減らしました。やっぱりこの方がおいしい気がします。
このレシピの生い立ち
サークル活動に持っていくため。どうせならいつもと違うものを作ろうと思って色々入れてみました。写真、おしゃれじゃないですね~下が新聞紙・・・
甘夏ピールとレーズン入りシフォンケーキ
あっさりしたシフォンケーキにレーズンでアクセントを。・・・卵黄を1個減らしました。やっぱりこの方がおいしい気がします。
このレシピの生い立ち
サークル活動に持っていくため。どうせならいつもと違うものを作ろうと思って色々入れてみました。写真、おしゃれじゃないですね~下が新聞紙・・・
作り方
- 1
手順の順番に材料を書いていますが、全部の材料をそろえてから作り始めます。
- 2
電動の泡立て器で卵白から泡立てます。砂糖は少しずつ入れ、ピーンと角が立つまで泡立てます。必ず卵白から。
- 3
卵黄をあわ立て。卵白と違い最初からお砂糖を全量入れて大丈夫。白くなるまでしっかり泡立てます。(これが大事!)
- 4
あわだて卵黄のボールにあわ立て卵白を半量いれてヘラで混ぜます。混ざったら牛乳とブランデーを入れ混ぜます。
- 5
薄力粉をふるいながら入れ混ぜます。半分くらい混ざったところでオイルを入れ更にレーズンとピールを入れてよく混ぜます。
- 6
最後に残りの卵白を入れてよくまぜ、型に流し込みます。あまりいじらないように流し込みます。
- 7
190度で15分、温度を下げて170度で15分焼きます。
- 8
卵の状態やあわ立て具合で生地の量が多い時があります。そういう時は小さい型に入れて焼きます。最初の15分ぐらいで焼けます。
コツ・ポイント
このところ卵白と卵黄を同じ数で作っていたのですが、どうも生地のきめが細かすぎるような気がしたので久々卵白が1個多い量で作りました。やっぱりこの方がおいしいですね♪
似たレシピ
-
-
レーズン入りシナモンシフォンケーキ レーズン入りシナモンシフォンケーキ
100円ショップで買った小さいシフォン型で焼きました。シナモンとレーズンの味もしっかり付いているので、何も付けずに美味しく食べれます。かなりしっとりしています。pururu7140
-
-
-
大好き♪レーズン胡桃のシナモンシフォン♪ 大好き♪レーズン胡桃のシナモンシフォン♪
いつものシフォンに飽きたらコレ♪レーズンと胡桃入りで具だくさんwシナモンの香りで少し上品な感じに出来ました! リトルピシュナ -
-
しっとり♪プレーンシフォン しっとり♪プレーンシフォン
とってもしっとりなシフォンケーキです。プレーンシフォンなのでそのままの素材の味が味わえます。ホントにおいしい!シフォン好きな方、一度お試しあれ。 みなまゆ -
-
コーヒーシフォンケーキ コーヒーシフォンケーキ
シフォンケーキ初心者なので、ベーシックシフォンにしようかと思ったのですが、レシピ本を見ているとやっぱり、何か物足りない気がして、コーヒーシフォンケーキにしてしまいました。 づかちゃん -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18996813