オレンジのチーズケーキ-レシピのメイン写真

オレンジのチーズケーキ

ナノハナハナコ
ナノハナハナコ @cook_40114976

オレンジの風味がおいしい!
あっさり味のチーズケーキです♪
このレシピの生い立ち
夏の誕生日ケーキにあっさり味のホールケーキが作りたくて、昔みた本のレシピを参考に自己流にアレンジしました!

オレンジのチーズケーキ

オレンジの風味がおいしい!
あっさり味のチーズケーキです♪
このレシピの生い立ち
夏の誕生日ケーキにあっさり味のホールケーキが作りたくて、昔みた本のレシピを参考に自己流にアレンジしました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cm1台分
  1. スポンジ生地(5月のBDケーキの) 16cmのもの1枚
  2. 粉ゼラチン 12.5g
  3. 75cc
  4. オレンジジュース(濃いもの) 75cc
  5. ★砂糖 50g
  6. オレンジジュース(濃いもの) 250cc
  7. コアントロー 10cc
  8. クリームチーズ(30秒チンする) 125g
  9. 砂糖 35g
  10. コアントロー 10cc
  11. 生クリーム(7分立て) 150g
  12. オレンジ 1個

作り方

  1. 1

    スポンジをセルクルにセットする。  ☆の水にゼラチンを振りいれ、ふやかしておく。
    クリームチーズはチンしほぐしておく。

  2. 2

    生クリームは7分立てにし、冷蔵庫でひやしておく。オレンジは実のみカットし、好みの大きさに切っておく。

  3. 3

    小鍋に★の材料を入れ、ひと煮立ちさせる。ふやかしたゼラチンと合わせ、溶かす。

  4. 4

    ●の材料を加え、一度ざるでこす。スプーンで大匙1程度すくい、スポンジにシロップとしてうっておく。

  5. 5

    ボールにクリームチーズ、砂糖、コアントローを順に加え、だまにならないように滑らかに混ぜる。

  6. 6

    ④でできたオレンジゼリー液を200cc分はかり、少しずつ加え滑らかにする。

  7. 7

    氷水にボールを当てながらとろみが付いたら7分立てにした生クリームとあわせる。

  8. 8

    セルクルに流しいれ、冷蔵庫でひやす。

  9. 9

    固まったらオレンジを並べ、残りのオレンジゼリー液をチーズムースの上に流しいれ、再度冷やす。

コツ・ポイント

簡単なのですが、材料が多めなのであらかじめ1~2の手順をしてから作り始めるとスムーズに行きます。18cmだと背が高くなるので薄く作りたい時は残りをカップなどでつくるといいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ナノハナハナコ
ナノハナハナコ @cook_40114976
に公開
福祉施設で栄養士として毎日お菓子作りしています♪仕事がら、残り物や残りのものフルーツでつくるおやつを研究してます☆
もっと読む

似たレシピ