超簡単 ボンゴレロッソ!!

トマトソースキー
トマトソースキー @cook_40072070

(あさり=ボンゴレ) + トマト缶 =ボンゴレロッソ
おいしいですよ~超簡単。

このレシピの生い立ち
あさりが安かったのでトマトスキーのリクエストにより作りました★
あさりが他の貝でもおいしそう!

超簡単 ボンゴレロッソ!!

(あさり=ボンゴレ) + トマト缶 =ボンゴレロッソ
おいしいですよ~超簡単。

このレシピの生い立ち
あさりが安かったのでトマトスキーのリクエストにより作りました★
あさりが他の貝でもおいしそう!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. パスタ 200gくらい
  2. オリーブオイル 適量
  3. 適量
  4. ベーコン 四枚(食べたい分だけ)くらい
  5. にんにく ひとかけ
  6. たかのつめ 一個
  7. トマト缶 一缶
  8. 白ワイン 適量(フライパンに二周りくらい)
  9. なす 一個
  10. ピーマン 二個
  11. 玉ねぎ 1/2個
  12. あさり 1パック

作り方

  1. 1

    あさりを塩水で砂抜きします。30分くらい。
    フライパンにオリーブオイルをたらし、薄切りにしたにんにく、鷹の爪をいれる。

  2. 2

    材料を荒みじん切りにします。べーこんは1cmくらいの間隔で細切り。フライパンを弱火にしてにんにく、鷹の爪に火を通します。

  3. 3

    にんにくに火が通り、香りが出てきたら、ベーコンを投入。油をだします。
    かりかりになるくらいまで炒めてもOK

  4. 4

    玉ねぎを入れ炒めます。辛みを飛ばすまで炒め、なす、ピーマンの順で。
    別鍋に湯を張り、塩投入。パスタをゆで始めます。

  5. 5

    フライパンの中にトマト缶を手でつぶしながらいれ、煮詰めます。塩で味を調えてください。

  6. 6

    ここのパートは手抜くかちゃんと作るかのポイントです。
    ポイントの所で説明します。汁っぽくなるので良く煮詰めます。

  7. 7

    パスタのゆで汁をフライパンにいれ、乳化させます。
    パスタが茹で上がったらなじませて完成★

コツ・ポイント

パート6のポイント。楽をしたい場合はあさりをそのままフライパンに入れ白ワインも合わせて投入。蓋をして煮詰めます。
ちゃんと作る場合は別のフライパン(もしくは鍋に)あさりをいれ、白ワインで酒蒸しをしときます。その後スープごと投入します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
トマトソースキー
に公開
料理はあまりできません。彼氏に作ってもらってます。自分よりうまいのでむかつきますw
もっと読む

似たレシピ