LOVE★ミートソースポテトグラタン

作り置きしておいたミートソースにスライスしたじゃが芋をプラスしてグラタンはいかが!?マカロニより手軽で美味しい♪
このレシピの生い立ち
ミートソースを作る時、沢山つくるので、そのアレンジ版。
LOVE★ミートソースポテトグラタン
作り置きしておいたミートソースにスライスしたじゃが芋をプラスしてグラタンはいかが!?マカロニより手軽で美味しい♪
このレシピの生い立ち
ミートソースを作る時、沢山つくるので、そのアレンジ版。
作り方
- 1
【ホワイトソース】厚手の鍋にバターを溶かし、振るった小麦粉を入れ、弱火で焦げ付かないよう木ベラなどで炒める。
- 2
2~3分、炒めたら火を止め、電子レンジなどで暖めておいた牛乳を少しずつ注ぎ、泡立て器でダマにならないよう都度かき混ぜる。
- 3
塩・胡椒(ホワイト)、ナツメグなどで味を整え、沸騰してトロミが付いたら出来上がり。
- 4
(あれば)スライサーでじゃが芋を2mm厚位のスライスに。
- 5
鍋に湯を沸かし、塩(分量外)を入れ、じゃが芋のスライスを入れ、2~3分茹で、湯を切る。(茹ですぎないように。)
- 6
湯きりしたじゃが芋を鍋に戻し、ミートソースを入れて、全体に絡むむまで暖め炒める。
- 7
バターなどを塗ったグラタン皿の底にホワイトソースをうっすら敷く。
- 8
次いで、ミートソースを絡めたじゃが芋を入れる。
- 9
その上にホワイトソースをかける。
- 10
その上にピザ用チーズを乗せ、190~200度に予熱していたオーブンに入れ、焦げ目が付くまで30分前後焼いて出来上がり♪
- 11
お皿に取り分けて、サラダなどと一緒に召し上がれ♪(写真はレシピID:18554074の押し麦の彩りサラダです。)
- 12
【追記】もともと出来上がった物同士なので、オーブンが面倒ならオーブントースターで焦げ目がつくまで焼くのでもO.K.
コツ・ポイント
じゃが芋はスライスしてから茹でるので、茹で過ぎないように。ミートソースやホワイトソースの分量もお好みで。面倒くさい方は、市販のミートソースやホワイトソースを使っても。基本出来上がっているものなので、美味しそうな焼き色が付けばO.K.
似たレシピ
-
-
ホクホク☆鶏とキノコのポテトグラタン ホクホク☆鶏とキノコのポテトグラタン
マカロニではなくジャガイモを使ったグラタン。ホワイトソースを緩めに作ります。ホクホクしてて美味しいですよ! rarararako -
-
-
-
-
余ったミートソースで作るポテトグラタン♪ 余ったミートソースで作るポテトグラタン♪
フランスのアシパルマンティエという、グラタンを手軽に簡単に作る方法です。じゃがいもとミートソースの相性が最高です♪♪ 今夜のおかずさん -
-
-
その他のレシピ