漬け込み1週間♪ラミーフルーツ〜梨編〜♡

いっくんママン☆
いっくんママン☆ @cook_40123310

秋が旬の和梨を使用したラム酒漬けを作りませんか?このレシピなら漬け込みは一週間でお菓子などに使えます♡

このレシピの生い立ち
洋ナシでなく和梨を使ったラミーフルーツが作りたくて…♡
せっかちな私は早くケーキにしたかったので時短もしたくて…(笑)

漬け込み1週間♪ラミーフルーツ〜梨編〜♡

秋が旬の和梨を使用したラム酒漬けを作りませんか?このレシピなら漬け込みは一週間でお菓子などに使えます♡

このレシピの生い立ち
洋ナシでなく和梨を使ったラミーフルーツが作りたくて…♡
せっかちな私は早くケーキにしたかったので時短もしたくて…(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1瓶〜
  1. 和梨(二十世紀梨など…) 1個〜
  2. 砂糖 梨の重さの20%
  3. レーズン(ドライ) 大さじ2〜
  4. ラム 適量

作り方

  1. 1

    梨の皮を剥いて薄切りにして重さを測り、20%の砂糖と共に鍋に入れる。今回は梨が200gだったので砂糖は40g。

  2. 2

    砂糖が梨に絡まるように木ベラなどで優しく混ぜ合わせながら弱めの中火にかける。沸騰したら弱火にして煮込む。

  3. 3

    五分位すると梨から水分がかなり出で、梨が段々と透き通ってくるのでここで火を止める。

  4. 4

    先に梨だけを瓶に詰め、残りの煮汁でレーズンを煮ていく。ドライフルーツでもok^ ^

  5. 5

    レーズンが全ての煮汁を吸ったら火を止めて瓶に詰める。熱い内で大丈夫♪

  6. 6

    梨とレーズンがヒタヒタになるようにラム酒を注ぎスプーンで全体を混ぜ、蓋をして密閉。一週間後から使えます♡

  7. 7

    一週間経った物がこちら。色もしっかりキャラメル色〜♡ラム酒が染みていますよ^ ^

  8. 8

    こちらを使用したパウンドケーキもお試しあれ^ ^
    レシピID:19089373

コツ・ポイント

梨を一度煮る事で漬け込み時間を短縮、ラム酒も良く染み込みます。もちろん長く漬け込んでも^ ^
甘味をプラスするので、二十世紀など酸味がある梨でも充分美味しくなりますよ♡
梨は銀杏切りでも粗みじん切りでもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
いっくんママン☆
に公開
お菓子作り大好き(❁´◡`❁)*✲゚*https://mskitchen.amebaownd.com/料理とお菓子作りの仕事をしながら暇さえあればキッチンに篭り、大好きなキッチングッズと集めまくった製菓用品をいじりながら食べ盛り?(笑)の8歳と4歳の息子達と旦那サマの胃袋を支えています(๑✪ω✪๑)♫♬HPからレッスン予約も受付中です^ ^
もっと読む

似たレシピ