簡単フルーティ♪ カルピス大福☆

餅のほんのりカルピスな感じと、中のマンゴー風味の寒天がなんともいえない!!!
今度は、アガーやゼラチンで作りたい!!
このレシピの生い立ち
トロピカーナ ホームメイドスタイル【マンゴーブレンド】のモニター当選し、大福を考えたのですが・・・その時に、中身の場合も食べたい!と思い作りました。
簡単フルーティ♪ カルピス大福☆
餅のほんのりカルピスな感じと、中のマンゴー風味の寒天がなんともいえない!!!
今度は、アガーやゼラチンで作りたい!!
このレシピの生い立ち
トロピカーナ ホームメイドスタイル【マンゴーブレンド】のモニター当選し、大福を考えたのですが・・・その時に、中身の場合も食べたい!と思い作りました。
作り方
- 1
マンゴー寒天を作る。
トロピカーナホームメイドスタイル【マンゴ-ブレンド】150mlと寒天大さじ1/2を用意します。 - 2
マンゴーブレンドを火にかけ、ふつふつしてきたら砂糖と寒天を加え、泡だて器などで1分混ぜる。
- 3
器(なんでもOK)に寒天液を入れて冷ます。寒天なので、常温でも固まります。
- 4
白玉粉と砂糖を電子レンジ対応の器に入れて混ぜておく。グルグル混ぜるので、深めの器がオススメです。
- 5
【4】にカルピスを入れ、ドロドロになるまで混ぜる。
ラップをして、電子レンジで1分。。出して木ベラで混ぜる。 - 6
ラップをしてまた1分加熱。出して混ぜる。
またラップをして1分加熱。出して混ぜる。 - 7
白っぽさや粉っぽさがなくなったらOKです。気になるようであれば、30秒~1分ずつ足してください。
- 8
お皿やバットに片栗粉を敷いておく。そこに、出来上がった餅を移す。どちらか片方を持ち上げて2つ折にすると扱いやすい。
- 9
そしたら少し放置。 熱いというのと、砂糖が多くてすごくやわらかいので、時間がたったほうが扱いやすいです。(10分程度)
- 10
4個~6個くらいに分けて、手のひらで広げる。手につくようであれば、片栗粉を餅にたっぷり付けてください。
- 11
寒天をスプーンですくって餅の上に置く。生クリームを中心に入れる。(生クリームは前もって絞り冷凍しておくと扱いやすい)
- 12
上から薄くしたゼリーを乗せると、包みやすい。餅をひっぱってとじる。。
しっかり閉じないとでてきてしまうので要注意です - 13
とじ目とベタつく部分に片栗粉をまぶしたら出来上がり♪
- 14
ゼリーは、一口サイズの小さい型(シリコン型で連なってるやつみたいな)があればそれで作ったほうが包みやすいです。
- 15
寒天は口当たりがあまりよくないので、アガーで作ってもいいと思います。
添えるだけならゼラチンゼリーもオススメです。 - 16
今回、モニター当選したトロピカーナ ホームメイドスタイルです!
マンゴーの味がとっても美味しかった♪ - 17
【バリエーション】
包むのがめんどうな人は、もちだけでも充分おいしいのでそれだけでもお茶菓子です。 - 18
【バリエーション】
包むのがめんどう人は、お皿にお餅と生クリームとゼラチンで作ったゼリーを置いて口の中で大福。。 - 19
【バリエーション】
餅を平らにして、生クリとゼラチンで固めたゼリーを置く。
四つ角を伸ばして一まとめにし、お口の中へ - 20
今回使用したホイップは、とてもやわらかいですが、好きな分だけ使えるのでよかったです。
- 21
とりあえず1個割ってみました。。。
中身のマンゴーのオレンジ色がキレイ!!!
小さい丸い形がオススメです。
コツ・ポイント
寒天は固めなので、丸い形がオススメです。多めに作って残ったら、冷凍庫で保管したほうが形がくずれません。(私のようにやるともちがやわらかいので、破けてくる可能性があります)
生クリームは、前もって冷凍しておくと扱いやすいです。
似たレシピ
-
簡単トロピカル~♪もちもちフルーティ大福 簡単トロピカル~♪もちもちフルーティ大福
フルーティな大福を作ってみたくて。。。というより、フルーティな餅が食べたくて作りました。餡子入れてもおいしいかも!! BRILLATSAVARIN -
-
「カルピス」のクリームが香る大福 「カルピス」のクリームが香る大福
まろやかな「カルピス」のクリームと、いちごを包んだ甘ずっぱい味わい♪やわらかお餅が魅力的、とってもスイートな大福です♡ 「カルピス」 -
-
-
-
-
[減塩][ベジ] 大福、マンゴークリーム [減塩][ベジ] 大福、マンゴークリーム
乳製品不使用で、濃厚マンゴークリーム大福。冷凍庫で冷やして食べるのがオススメ。甘味って、美味しい幸せ♪ cayococo -
もちとろ♡カフェオレ生クリーム大福 もちとろ♡カフェオレ生クリーム大福
やわらかいお餅の中に、2種類のクリームが入っています♡ふわとろ〜んの中に、しっかりコーヒーの深みとコクを感じられます♪ pumママ -
-
✾ホットミルクカルピスで大福ぜんざい✾ ✾ホットミルクカルピスで大福ぜんざい✾
ホットミルクカルピスに焼いて香ばし大福を♡大福を崩しながらミルクぜんざいにして♡大福がトロ~りカルピスのさっぱり感も◎♡ ミニcooking
その他のレシピ