簡単なのに料亭の味☆美味しいさんまご飯

Mhanni
Mhanni @cook_40052375

旬のさんまで炊き込みご飯☆
さんま以外にもキノコや鶏肉を入れた炊き込みご飯にアレンジも可!
このレシピの生い立ち
実家で母の作るさんまご飯に感動!
祖母からのレシピと聞き、私も作りたいと思いました。
分量は味をみながら、という母に、作りやすい分量を提示してもらいながらレシピ化しました。

簡単なのに料亭の味☆美味しいさんまご飯

旬のさんまで炊き込みご飯☆
さんま以外にもキノコや鶏肉を入れた炊き込みご飯にアレンジも可!
このレシピの生い立ち
実家で母の作るさんまご飯に感動!
祖母からのレシピと聞き、私も作りたいと思いました。
分量は味をみながら、という母に、作りやすい分量を提示してもらいながらレシピ化しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2合
  1. さんま 2尾
  2. お米 2合分
  3. お醤油 大さじ1
  4. お酒 10cc
  5. お出汁 だしパック1つ、もしくはだしの素を控えめに。
  6. ミョウガ(粗みじん) 2本

作り方

  1. 1

    といだお米を炊飯器かお鍋に入れて、お酒、お醤油を入れ、合計2合になる分量のお水を足す。

  2. 2

    だしパックを浸しておく。←だしパックでなく、粉末のだしの素等を入れても可。

    30分くらいしたらだしパックは取り出す。

  3. 3

    サンマ二尾焼いてざっくりほぐす。
    少し冷ましてから炊く前のお米の上にまいて、混ぜないで炊く。

  4. 4

    炊き上がったら下から優しくさっくり混ぜ、ミョウガを混ぜ込み、出来上がり☆

コツ・ポイント

お出汁は、粉末の場合、水分量に対して少なめに投入したほうがよいです。
薄味のほうが上品に仕上がります。

さんまの季節以外には、白魚ご飯(醤油を薄口醤油に変更)やキノコの炊き込みご飯など、アレンジが可能!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Mhanni
Mhanni @cook_40052375
に公開
簡単料理、手間をかけた料理をTPOに合わせて作って暮らしています
もっと読む

似たレシピ