中華風みそ味炒り豆腐

かりあん
かりあん @cook_40111158

ご飯に乗せて食べるといくらでも食べられちゃいます。食欲ないときもお勧め。
このレシピの生い立ち
ひき肉増量を冷凍豆腐でやるのは得意技。
思い切って肉なしで肉みそ作ろうと思ったけど、やっぱり肉みそにはならなかった・・・。
でもでも!
みそ味の炒り豆腐って言えば、かなりいけてると思う・・・。

中華風みそ味炒り豆腐

ご飯に乗せて食べるといくらでも食べられちゃいます。食欲ないときもお勧め。
このレシピの生い立ち
ひき肉増量を冷凍豆腐でやるのは得意技。
思い切って肉なしで肉みそ作ろうと思ったけど、やっぱり肉みそにはならなかった・・・。
でもでも!
みそ味の炒り豆腐って言えば、かなりいけてると思う・・・。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 木綿豆腐 1丁
  2. 干ししいたけ 3枚
  3. 細切りたけのこ水 80g
  4. にんにく 1片
  5. しょうが 1片
  6. 豆板醤 小さじ1/2~1
  7. ※味噌 大さじ1.5
  8. ※オイスターソース 大さじ1
  9. ※砂糖 大さじ1
  10. しいたけの戻し汁 100cc
  11. すりごま(白) 大さじ2
  12. ごま 適宜

作り方

  1. 1

    木綿豆腐は冷凍してから解凍し、形が崩れてもいいので水気をぎゅっと絞る。

  2. 2

    干ししいたけは水で戻して、みじん切り。
    たけのこの水煮、にんにく、しょうがもそれぞれみじん切り。

  3. 3

    フライパンにごま油を大さじ1熱し、にんにくとしょうがと豆板醤を中火で炒める。

  4. 4

    香りが立ってきたら、1の木綿豆腐を崩しながら加え、干ししいたけとたけのこ水煮も加えて炒める。

  5. 5

    全体に熱が回ったら、※を順に加え、水気がなくなるまで煮詰める。

  6. 6

    火を止めてすりゴマとごま油少々を加えて混ぜたら完成。

コツ・ポイント

こちらはあまり汁が残らないようにしたいので、豆腐を一度冷凍してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かりあん
かりあん @cook_40111158
に公開
美味しいと喜んで食べてくれることを想像しながら、愛情込めて楽しく料理!がモットーです。粉とたまごが大好きです♡
もっと読む

似たレシピ