さんまのぱりぱり焼き

まるたんせいじん @cook_40129463
うちは御飯党ゆえに毎朝これを食べてます。頭と内臓を取り除いたサンマに粉をまぶしてフライパンで焼くだけ、ぱりぱりですよ。
このレシピの生い立ち
近頃のコンロは安全装置でセンサーがついているせいかパリッとジューシーな焼き魚が出来ない。ので、粉をつけてフライパンで焼いてます。
さんまのぱりぱり焼き
うちは御飯党ゆえに毎朝これを食べてます。頭と内臓を取り除いたサンマに粉をまぶしてフライパンで焼くだけ、ぱりぱりですよ。
このレシピの生い立ち
近頃のコンロは安全装置でセンサーがついているせいかパリッとジューシーな焼き魚が出来ない。ので、粉をつけてフライパンで焼いてます。
作り方
- 1
サンマの頭を落として内蔵を取り除き、流水で洗う。チラシ等の紙をまな板に敷いて処理するとそのまま捨てられます。
- 2
ペーパータオルで水気を拭いて半分に切って天ぷら粉または片栗粉を軽くまぶす。断面も忘れずに。
- 3
サラダ油を熱したフライパンにサンマを並べ蓋をして中火で焼く。2-3分で皮がパリッと焦げてきたらひっくり返して1分くらい。
- 4
お皿に盛って出来上がり。好みでしょうゆをかけてください。
コツ・ポイント
安い塩サンマを使うと年中楽しめます。塩サンマを使うときは裁いたサンマを10分ほど真水に漬けて塩抜きすると程よい塩加減に。そのままのしょっぱいのが好きな方はそのままでも。ちなみに私はてんぷら粉で焼くのが好きです。
似たレシピ
-
-
食べ易いよ!さんまのこんがり焼き♪ 食べ易いよ!さんまのこんがり焼き♪
三枚におろしたさんまを食べ易く切り、塩を少し振り小麦粉をまぶしフライパンでこんがり焼くだけ!好みの調味料で食べてね♪ 王様のおさんどん -
-
-
さんまの梅と大葉巻き焼き さんまの梅と大葉巻き焼き
さんまがおいしい時期&安かったので!いつもの塩焼きとは違ったさんまを味わいました(^~^)骨はから揚げにして頭以外全部食べました!! monemaruku -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19002061