筑前煮

りらくみ
りらくみ @cook_40103675

秋が来たら食べたくなります~
このレシピの生い立ち
お正月のイメージがありますが、栄養たっぷりで秋の入りに食べて元気を出せるおかずです。

筑前煮

秋が来たら食べたくなります~
このレシピの生い立ち
お正月のイメージがありますが、栄養たっぷりで秋の入りに食べて元気を出せるおかずです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1回分
  1. 鶏肉 1枚
  2. レンコン 10cm分
  3. ごぼう 1/2本
  4. ニンジン 1本
  5. タケノコ(ゆで) お好み
  6. サトイモ 3個
  7. こんにゃく(ミニ) 1枚
  8. 400cc
  9. しろだし 大さじ3
  10. 砂糖 大さじ1
  11. みりん 大さじ3
  12. 醤油 大さじ1.5
  13. めんつゆ 大さじ1

作り方

  1. 1

    材料はすべて、一口大に統一して切る。鍋に油を少し入れ、鶏肉を炒める。

  2. 2

    野菜、こんにゃくを加えさらに炒める。少しなじんだら、水、白だしを加え、柔らかくなるまで20分くらい蓋をして煮る。

  3. 3

    調味料を加え、さらに10~15分くらい煮る。(中火~弱火)

コツ・ポイント

具材の煮え方に注意しながら、時々混ぜて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
りらくみ
りらくみ @cook_40103675
に公開
食いしん坊の料理好きです。cookpadがとにかく大好きです。見た目が良くて、食べると超絶おいしいレシピを目指して、日々勉強中です!いつもたくさんのつくれぽ感謝します♬
もっと読む

似たレシピ