☆お弁当・常備菜☆レンコンのきんぴら

【人気トップ10&カテゴリ入り★感謝】食物繊維豊富で作りおきに便利な蓮根のきんぴら♪シャキシャキ美味しい!花粉症予防に!
このレシピの生い立ち
レンコンのきんぴらが食べたくなり母にレシピを教えてもらいました。我が家にとっては花粉症予防にもありがたい一品です!
☆お弁当・常備菜☆レンコンのきんぴら
【人気トップ10&カテゴリ入り★感謝】食物繊維豊富で作りおきに便利な蓮根のきんぴら♪シャキシャキ美味しい!花粉症予防に!
このレシピの生い立ち
レンコンのきんぴらが食べたくなり母にレシピを教えてもらいました。我が家にとっては花粉症予防にもありがたい一品です!
作り方
- 1
レンコンをピーラーで皮むきし、縦横に切って四等分にする
- 2
四等分にしたレンコンをそれぞれ1-2㎜に包丁で薄くスライスしていく。
- 3
灰汁抜きと色落ちを防ぐため、お酢を入れた水にレンコンを3-4分ほどさらし、水を切る。
- 4
熱したフライパンにごま油大さじ2/3と鷹の爪を入れ、香りを出す。(鷹の爪はお好みで増減してください)
- 5
フライパンにレンコンを全て入れしんなりするまで炒める。(お酢の匂いからレンコンの匂いに変わるまで)
- 6
☆の調味料をそれぞれ加えて味がなじむまで炒める。(炒めすぎるとしなしなになってしまいます)
- 7
仕上げに照りを出すためごま油大さじ1/3と白いりごまを加える。
- 8
お皿に盛りつけて完成!
- 9
【皆さんのつくれぽから】ニンジンやこんにゃく、ゴボウを入れても美味しく出来上がるみたいです☆
- 10
2017.3.3
【花粉症】ワードで人気検索トップ10に入りました☆感謝
これからの季節、レンコンを食べて予防(^^)/ - 11
2017.03.21
【レンコン】カテゴリにレシピ掲載されました♪ありがとうございます☆
コツ・ポイント
お酢を入れた水にさらすことで色落ちを防ぎます。
薄くスライスすることで煮込む手間が省け、簡単にできることもポイントです!
似たレシピ
-
-
-
お弁当にも♪母の味”れんこんのきんぴら” お弁当にも♪母の味”れんこんのきんぴら”
✱2014.4.9話題入り感謝✱2013.12.21「れんこんきんぴら」の人気検索でトップ10入り✱濃い目の味付けです♪ JACK0904 -
-
-
-
-
その他のレシピ