癖になる味♪ゴーヤふりかけ(生タイプ)

yoko520
yoko520 @cook_40026787

シンプルなのにおいしい!
苦くないので、ゴーヤ嫌いの子供も食べれると思います。
このレシピの生い立ち
実家でたくさんできたゴーヤ。
なんとかおいしく食べれないものかと、試行錯誤してできたのがこれ。
シンプルなのに、癖になる味です。
ゴーヤ嫌いのこどももおいしいと言って食べてくれます

癖になる味♪ゴーヤふりかけ(生タイプ)

シンプルなのにおいしい!
苦くないので、ゴーヤ嫌いの子供も食べれると思います。
このレシピの生い立ち
実家でたくさんできたゴーヤ。
なんとかおいしく食べれないものかと、試行錯誤してできたのがこれ。
シンプルなのに、癖になる味です。
ゴーヤ嫌いのこどももおいしいと言って食べてくれます

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ゴーヤ 2本
  2. ■酒 50cc
  3. ■醤油 50cc
  4. ■砂糖 40g
  5. 鰹節(小袋タイプ) 3袋
  6. ゴマ 好きなだけ(多めがおいしい)

作り方

  1. 1

    ゴーヤは縦半分に切り、種を取り除く。(この時白い部分を出来るだけとるとさらに苦味が減ります。)薄切りにし水にさらす。

  2. 2

    鍋に水入れ沸騰させる。そこにあく抜きしたゴーヤを入れ2~3分煮る。湯だったらザルにとり、鍋に戻す

  3. 3

    鍋に■の調味料をいれ焦げないように混ぜながら煮詰める。

  4. 4

    汁気が少なくなってきたら、鰹節を入れさらに汁気を飛ばす。
    汁気がなくなったら仕上げにゴマをまぜる。
    出来上がり!

コツ・ポイント

苦味は種の白い部分を出来るだけ取り除き、ゆでると少なくなります。
一晩おくとさらに少なくなります。
苦味が好きな方は省いて大丈夫です!
鰹節とゴマがとってもいい味を出してくれるので、忘れず入れてくださいね!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yoko520
yoko520 @cook_40026787
に公開
料理大好き!!ハンドメイド大好き!!作ることが大好きです。よろしくね!!
もっと読む

似たレシピ