皮ごと葡萄ジャム

なーちゃんのお鍋
なーちゃんのお鍋 @cook_40154276

葡萄コンポートみたいなジャム。皮ごと頂いてレスベラトロール摂取でアンチエイジング。
このレシピの生い立ち
親戚が葡萄を作ってるので、沢山頂いたら毎年作ります。

皮ごと葡萄ジャム

葡萄コンポートみたいなジャム。皮ごと頂いてレスベラトロール摂取でアンチエイジング。
このレシピの生い立ち
親戚が葡萄を作ってるので、沢山頂いたら毎年作ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ピオーネ(種なし 700g
  2. 砂糖 280g
  3. ポッカレモン100 大2

作り方

  1. 1

    葡萄の重さを量ります。その40%の砂糖を準備。

  2. 2

    ふたつに切ります。最後まで切らず、下で皮が繋がってます。

  3. 3

    砂糖をまぶして、30分おきます。

  4. 4

    30分経つとこのように水分がでます。中火にかけ、煮立ったら、火を止め、ボールにざるを受けて、身をこすように移します。

  5. 5

    冷めたら、皮を繋がっているとこを中心に、つまんで、皮はFPへ、身とボールの果汁は、再び鍋に入れ、中火にかけます。

  6. 6

    FPですり鉢で擦ったぐらいのペースト状になった皮も加え、丁寧に灰汁をとり、透明になったら、ポッカレモンを加えます。

  7. 7

    煮沸消毒した瓶に詰め、脱気します。常温で半年保存出来ます。

コツ・ポイント

葡萄の果肉が小さい方が良ければ4つに切って下さい。一煮立ちしたら、皮がするっと剥けるので、この切り方で。FPでなくても、すり鉢でも大丈夫です。口に残らないよう細かく擦って。灰汁は丁寧にとるのがポイント。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
なーちゃんのお鍋
に公開
主婦暦26年、子育て暦24年、畑暦20年。つくレポを送って下さる方、私のレシピを見に来て下さる方、心から感謝です♡これからもよろしくお願いします(*^^*)https://www.instagram.com/na_chan1567
もっと読む

似たレシピ