かぶとあさりの中華あんスープ

まさりん50 @cook_40164431
あさりの旨味の出汁でいただく中華あんスープ。かぶの優しい甘さとふんわりたまごが美味しい汁碗。
このレシピの生い立ち
かぶが食べたくなって作りました。元々はたまごを入れない予定でしたが母のリクエストでたまご入りになりました。たまごは溶かずに落としたまごにしても美味しいと思います。
あさりの美味しい出汁と優しい甘さのかぶを味わえました。
かぶとあさりの中華あんスープ
あさりの旨味の出汁でいただく中華あんスープ。かぶの優しい甘さとふんわりたまごが美味しい汁碗。
このレシピの生い立ち
かぶが食べたくなって作りました。元々はたまごを入れない予定でしたが母のリクエストでたまご入りになりました。たまごは溶かずに落としたまごにしても美味しいと思います。
あさりの美味しい出汁と優しい甘さのかぶを味わえました。
作り方
- 1
あさりは砂出し。水500mlに塩大1を入れよく混ぜあさりを入れ、新聞紙をかけて、2時間ほど冷蔵庫におく。
- 2
かぶをくし形に切り、茎はよく砂を落として小口切りにする。
- 3
1のあさりの砂が出たら殻をこすり合わせて汚れを落とす。
- 4
水を沸騰させ、酒とあさりを入れる。殻がひらいたら一度、取り出して殻から身を取り出しておく。
- 5
4のあさりの出汁の鍋にかぶとかぶの茎と鶏がらスープを入れ煮る。
- 6
かぶがやわらかくなったらあさりを入れて、水溶き片栗粉をまわし入れる。
- 7
最後に溶き卵をまわし入れて卵がふわっと固まったら火を止める。
- 8
盛りつけて黒こしょうを振りかけたら出来上がり。
- 9
卵なしでも美味しくいただけます。
コツ・ポイント
◎あさりはしっかりと砂出しをすること。
◎かぶの茎は砂がついているのでよく洗うこと。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19005170